最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:54
総数:224436
ちがいは、力   つながりは、学びのはじまり   〜ともに学び合い、ともに育つ 「かかわりあう学校」〜

歯科衛生指導がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日(火)に歯科衛生指導がありました。
それぞれのクラスに歯科衛生士がいらっしゃり、指導してくださいました。

歯の種類に犬歯や臼歯があることや、六歳臼歯は生えたばかりなので歯磨きの仕方を工夫すること、虫歯になりやすい食べ物と虫歯になりにくい食べ物があり、虫歯になりやすい食べ物には砂糖が入っていることなど、様々なことを学ぶことができました。


歯の模型を使って歯の磨き方も教えていただいたので、歯の模型を持ち帰っています。歯の磨き方について見直すいい機会になったと思います。

4年生 着衣泳

今日は着衣泳の講習がありました。服を着たまま海や川に落ちてしまった時に、どのようにすれば自分や周りの友達の命を守ることができるのか教えてもらいました。「ういてまて」を合言葉に、無理に泳ごうとせず、救助がくるのを待つことが大切ということを学びました。
みんなが毎日使っているランドセルは、いざという時に身を守ってくれるなんて驚きですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092