![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:69 総数:450697 |
6月8日(火)2年生 理科
反射の学習です。
作図をすることで理解しているかどうかを確認することができます。 作図を通して「位置」「大きさ」「向き」が大切だということが確認できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(火)2年生 数学
2年生数学は少人数に分かれて学習をしています。
今日は、連立方程式を解いているところです。 友達に説明できたら本当にわかっているっていう証ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(火)3年生 総合的な学習の時間
職業講話で学んだことを、新聞にまとめているところです。
真剣で集中力の高い空気感が画像を通しても伝わるでしょう。 さすが3年生です! 3年生が自分の言葉で豊かに表現できるのも、このように自分と向き合う時間が大切にされているからだと思います。 豊かな表現力は、社会のニーズでもあります! 自信を持って磨き続けてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日(月)青空に映える![]() ![]() 梅雨の合間の晴れた日に、気持ちよさそうです。 6月7日(月)デリバリー給食![]() ![]() 玄米ごはん、鶏肉のから揚げ、スパゲッティ、卵とウインナーのソテー、せんちゃんサラダ、みかん(缶)、牛乳 6月7日(月)昼休憩時間のグラウンド
思いっきり体を動かし、腹の底から笑い合って、エネルギーを放電かつ充電中です *^^*
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日(月)業務の先生のお仕事
保護者出入り口前の手洗い場屋根を改修中です。
経年劣化で破損していたのを見つけ、頑丈かつ採光もとれるよう材料を工夫してくださっています。 一つ一つの部品を選び一つ一つ丁寧に仕事をしてくださっているので、私たちの安全が守られるのですね。 いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日(月)1年生 オンライン授業
総合的な学習の時間での「防災学習」です。
緊急事態宣言下のため、県庁河川課の方のお話をオンラインで聴きました。 コロナ禍に関係なく災害はやってきます。 自分の身を守るための学習は、早めに何度でも行いたいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(金)市大会出場部活
テニスコートでは、女子ソフトテニス部が練習しています。
まずは一勝を目指しているそうです。 応援しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(金)市大会出場部活
グラウンドでは、陸上部が練習をしています。
限られた時間の中で道具もそろえて・・・となると大変です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(金)市大会出場部活
柔剣道場は、卓球部が練習をしています。
静かな闘志を燃やしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(金)市大会出場部活
体育館では、バドミントン部と男子バレーボール部が練習しています。
体育館の外には靴が向きも並びもそろえてあります。 当たり前のことを続けることで、心をが鍛えられるのでしょうね。 もう少しキレイに並べてほしい気もしますが・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(金)市大会出場部活
市大会出場の部活は、出場選手及び練習相手のみで練習しています。
「まずはドライブからいくでぇー。時間がないけぇはよせーよー。」 コロナ禍のため十分な練習時間がとれませんが、感染症対策を徹底し、ケガに気をつけて戦ってきてください。 応援しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(金)暮会延長 家庭学習記録週間
先生も語ります。
人生の先輩として生き方を語ります。 学んだ後は、感謝・決意を込めて「礼」をし、一日を締めくくります。 また来週! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(金)暮会延長 記録週間
テストが終わった日に、振り返りとともに家庭学習記録週間に突入する仕組みが三入中にはあります。
決してテストがゴールではありません。 やりっぱなしにしない三入中です。 目標は、社会に通用する力を身につけることです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(金)解放感?
テストも済んだし雨があがったし
昼休憩は解放感たっぷりの様子です *^^* 泥はねが気になるのは大人だけでしょうか・・・ それとも、明日は休みだし部活もないし月曜日から夏服だし洗濯できるから泥はねが服についても大丈夫っていう見通しがあるからでしょうか・・・*^^* ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(金)デリバリー給食![]() ![]() ごはん、ハンバーグデミグラスソースかけ、卵とほうれん草のソテー、キャベツサラダ、オレンジ、牛乳 6月4日(金)安全点検
安全点検は、「学校保健安全法」第27条(及び同施行規則第28条第1項)により義務づけられています。本校も「広島市立学校安全点検実施要項」に基づき、月一回の定期点検、日常点検、臨時点検を行い、安全管理を行っています。
生徒も異状に気づいたら知らせに来てくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(金)来週から夏服完全移行です。![]() ![]() 体調管理や水分補給を自分で判断できることが大人への一歩! 成長著しい中学生時代にしっかり身につけて、社会に通用する大人になろう! 6月4日(金)指定緊急避難場所
三入中学校は、指定緊急避難場所です。
だから、備蓄倉庫があります。 総合的な学習の時間でも「防災」について学びます。 互いの命を大切にするための判断・行動がとれる大人になるために! ![]() ![]() |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |