![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:73 総数:304873 |
掃除![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 丁寧な掃除をしてくれます。 今日は1年生が理科室の掃除を してくれたのですが 黒板も見違えるほどきれいになり 普段は汚れがついている 机の水回りも スポンジでゴシゴシこすり とてもきれいにしてくれました。 自分の頑張りを5点満点で 自己評価して発表をしますが 先生から見れば 10点あげたくなるほど みんなで一生懸命に 作業してくれるので いつも感心しています。 ありがとう!! 感染症対策![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内のあらゆるところをキチンと消毒し、移動教室で空いている教室でも、写真のように照明のスイッチにいたるまで徹底的に作業しているのです。 生徒の安心と安全、それにつながる全ての人の「生命」を守るつもりでがんばっているのです! 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 全国で出題された問題を 解いていきます! すごい!!![]() ![]() ![]() ![]() いつも自分でお弁当を つくっている生徒がいます。 今日も がんばってつくったそうです。 見せてもらったら とってもおいしそうで 手づくりのゼリーまで つくっているのを見て びっくりしてしまいました! 感心すると同時に 筆者も 今日帰宅したら 自分で料理をするために 食材を買ってみようと 思いました! 前期中間試験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のピリピリムードは 「さすが受験生」ともいえますが いよいよその時がきたのです! どの学年の生徒たちも 一生懸命に取り組みました! 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会もTV放送で 行っています。 中間テストに向けて ボランティア 学校での過ごし方 などについて 校長先生と 生徒指導主事の先生から お話がありました。 快晴の下で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すでに門を入る前から カードを片手に持って歩いている そんな生徒がほとんどです! お互いを守りあうために みんなでがんばっています! ありがとう!! |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |