最新更新日:2025/08/07
本日:count up3
昨日:43
総数:306712
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すばらしい自然に囲まれた
この環境の中で
わずかな時間であっても
友だちと一緒の時間を過ごし
いい思い出と今後に繋がる力を
たくさん持ち帰ることが
できると思います。

野外活動

画像1 画像1
きれいに整列し
カバンの位置も揃えることに
ちゃんと意味があるのです。
すでにそれを当たり前にできる
状態になっています。

野外活動

画像1 画像1
最後の班が降りて行きました。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんどん合格部屋が増えていきます

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
点検が合格した部屋から
降りて行きます!

野外活動

画像1 画像1
退所点検に備えて
部屋から荷物を出して
点検カードを書いています

掃除は
これまで見たこともないレベルで
ピカイチです!

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だんだんわかってきましたが
この学年にとっては「標準の掃除」
のようです。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がんばってます!

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どう見ても
「きた時よりも美しく」なっていると
思いますが、いかがでしょうか。

野外活動

画像1 画像1
食べた班から片付けて
部屋に戻ります

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食堂に入ってきました。
朝の眩しい光が差し込む
爽やかなムードの中で朝食です。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
水筒の準備をしたら
部屋の整頓です

終わった部屋は
仲良くのんびりしています

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集いも終わり
宿泊棟へ帰って朝ごはんです

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の集いです

健康観察がスムーズに行われます

野外活動

画像1 画像1
朝の集いに行きます

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
「おはよー!」
他の部屋の友だちに声をかける人
洗面室でさっぱりする人

朝早くから動いています

野外活動

画像1 画像1
今日も
ステキな一日になりますように!!

野外活動

画像1 画像1
朝早くから応援がありました!

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすでに
夜中からずっと生徒たちの
健康と安全を確保するために
廊下で過ごす先生の姿があります

今日も良い天気に恵まれそうです
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011