![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:32 総数:213972 |
授業風景
一人ひとりが資質能力の基礎基本を確実に身につけることができるように努力しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
国語の授業のめあては「漢字の組み立てと部首について理解しよう」でした。主体的、能動的、協働的に学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
朝読書に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
雨が降っています。前線が次第に離れていき、明日にかけて徐々に天気は回復しそうです。
広島県内で12日、新たに最多の219人の感染が発表されました。初めて200人台になりました。感染状況は深刻さを増しています。県は感染拡大を食い止めるために、全ての県民に外出機会の半減を求めるなどした集中対策を始めています。「感染者が広範囲にわたり、極めて危機的な状況だ。人との接触機会を減らすように、今一度行動を見直してほしい。」と訴えています。全国では7056人でした。学校でも基本的な感染予防対策の徹底を心掛けて、安全に生活しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
創意工夫して真剣に練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
短時間で効果的な練習を心掛けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
距離を確保して分散して練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
必要最小限の練習で成果を出そうとがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
国語の授業のめあては「読み深めた感想を交流しよう」でした。主体的・対話的で深い学びに挑戦していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
心電図検査が行われていました。静粛に整然と順番を待つことができました。
![]() ![]() 学校風景
外で元気に遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
己斐上ラジオが始まりました。真面目な内容の生徒にとって役に立つ情報が満載のお昼の放送です。
![]() ![]() 学校風景
デリバリー給食当番が活躍しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
生徒たちの真剣な授業態度を見て、小鳥さんたちも満足そうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
理科の授業のめあては「生物の進化について知る」でした。数学の授業のめあては「乗法の規則を見つけ、計算することができる」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
授業に集中しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
朝読書に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
朝のあいさつ運動の声が響いています。小鳥たちが元気に飛び回っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
上空が分厚い雲に覆われています。天気は下り坂です。西日本の南の海上に停滞している前線が西から北上する見込みです。鹿児島地方気象台は九州南部が梅雨入りしたとみられる、と発表しました。平年よりも19日早い梅雨入りとなりました。太平洋高気圧が、南から梅雨前線を押し上げて梅雨入りが早くなったようです。
政府は12日から緊急事態宣言を6都府県に拡大しました。蔓延防止等重点措置は8道県を対象に適用することになりました。昨日の広島県の新規感染者数は169人でした。全国では6242人でした。広島県が打ち出した新型コロナウイルスのクラスター未然防止対策に応じて、県教委は県立高80校と県立中学校3校へ原則、オンライン授業に移行するよう通知しました。ICT端末を活用した在宅学習が広がってきています。部活動は必要最小限の活動にしています。担当者は「生徒の安全安心が第一。どうすれば学びを止めずにオンライン授業を進められるか考えたい」としています。県教委は2020年度から、県立高校の新入生へ段階的に一人一台のICT端末を保護者負担で持たせています。己斐上学校でも準備を整えながら、感染予防対策の徹底に取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
生徒会執行部の生徒が取り組みをしています。ICT活用、Web会議システム(Google Meet)の準備にも取り組んでいました。オンライン授業の準備が進んでいます。
![]() ![]() |
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 |