最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:105
総数:113680

6月2日 田楽ばやしの練習4

 全体でのあわせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 田楽ばやしの練習3

 6時間目は,体育館に集合して,全体練習をしました。

 前半では,各パートごとで披露しあって,気づきを伝え合いました。

 後半では,全体で演技しました。

 やっぱり全体での演技は壮観です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 田楽ばやしの練習2

 5時間目の練習,その2です。

 1〜3年の,縦割りグループで交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 田楽ばやしの練習1

 今日の5,6時間目は田楽ばやしの練習を行いました。

 本校では毎年,地域の方をお招きして,田植えの際に舞う田楽ばやしの継承を
行っています。

 しかし今年度は,新型コロナウイルス対策の観点から,地域の方にお越しいた
だくことができなくなりました。

 そこで,先輩が後輩に指導する方法で,伝承活動を行うこととなりました。

 5時間目は,パートごとの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習〜田植え体験〜

 地域の浅元さんのご厚意で田植え体験をさせていただきました。一人2筋を担当して植えていきました。裸足で泥の中に足を入れる瞬間,ひんやりぬるっとした感触でしたが,苗を4〜5本ずつ植え始めると,どんどん田んぼに緑のジュータンが広がっていきました。秋の収穫が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 トマトの観察(小2)

 今日は雲がほとんどない良い天気! 日差しが強めなので,自転車置
き場の屋根の下でトマトの観察です。

 みんな熱心に観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014