![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:50 総数:224487 |
4年生 理科「体のつくり」
理科の学習では、体のつくりについて学んでいます。今日は骨の模型を使用して、腕や足の曲がるところと曲がらないところでは、骨のつくりがどうなっているのか調べました。「曲がるところは骨と骨の間にすきまがあるね」「曲がらないところは、かたくて骨と骨のつなぎ目はないね」など、実際に模型を触って調べることで多くの気付きが出てきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語科「カンジ−博士と都道府県の旅その1」![]() ![]() ![]() ![]() もくもく清掃に取り組もう
畑賀小学校では、もくもく清掃を行っています。もくもく清掃では、(1)時間一杯まで掃除に取り組む。(2)私語をせず黙って掃除に取り組む。(3)掃除道具を正しく使う。という3点を目標にしています。それぞれの目標を学級ごとで決めて、1か月間取り組み、達成できた場合、学校朝会で表彰をすることになりました。それぞれの賞の名は、(1)オン・タイム賞、(2)キープ・クワイエット賞、(3)ユーズ・プロパリー賞です。どの学級も賞状目指して頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16 TEL:082-827-0092 |