![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:50 総数:306700 |
野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きちんと整列 緊張感を持って活動しています。 野外活動![]() ![]() 野外活動![]() ![]() 暑さの中 写真屋さんもがんばっています。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() すぐに集合して点呼をしています。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() 小鳥のさえずりしか聞こえない 自然いっぱいの場所です。 野外活動![]() ![]() ゴール地点に帰ってきます 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっと出発しました! 野外活動![]() ![]() オリエンテーリングの説明が 行われています。 30分勝負のミニゲームです! 野外活動![]() ![]() ミニミニオリエンテーリングを 行います!! 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「子供ひろば」に到着しました。 野外活動![]() ![]() 片付けをきちんとやり遂げてから 次のプログラムに移ります。 ちょっと お疲れの様子です。 野外活動![]() ![]() 中途半端なことはせず 「きた時よりも美しく」する気持ちで 掃除をしてくれました。 先生が掃除をしていると すぐに見つけて助けに来て その人数がどんどん増える。 この学年のカラーなのでしょうか。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これをを見ていると心が動かされます。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 炊事場やかまどに 生たちが集まってきました。 3年生の昼食風景
みんな前を向いて黙々と食べています。しっかり食べてエネルギーをチャージして、午後からの授業も頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() パン販売
今日は1年生が宿泊研修でいないため、パンを購入する生徒がとても少なかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のデリバリー給食![]() ![]() 豚肉のソース炒め 大根サラダ 小イワシの天ぷら みかん(缶詰) 牛乳 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆さんの中には 「自分も野外活動センターに行ったなぁ」 「このジャンプ場に見覚えがある」 といった方も おられるのではないでしょうか。 今日は特に いい天気に恵まれて 気持ちよく過ごしています。 そんなステキな空気の中に 「先生、米が硬すぎて食べられないんですけど」という生徒の声が響きます。 野外活動![]() ![]() 実食していくのも担任ならではですね。 |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |