最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:42
総数:195376
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 スポーツ医科学に基づいた、科学的トレーニングに取り組んでいます。ガイドラインや感染症対策マニュアルを遵守しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 短時間で効果的な練習を心掛けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 感染防止対策を徹底して、1時間程度での活動としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 距離を確保して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 必要最小限の活動に留めて、部活クラスター発生を防止しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 深い学びに挑戦しています。
画像1 画像1

授業風景

 午後の授業もがんばっています。
画像1 画像1

学校風景

 外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 窓を全開にして換気をしながら授業を進めています。「密閉・密集・密接」を回避して感染予防対策に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 生徒が真面目に真剣な表情で学習している姿を小鳥たちが見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 かっこよく「ソーラン」を踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 一人ひとりが資質能力の基礎基本を確実に身につけることができるように努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 国語の授業のめあては「漢字の組み立てと部首について理解しよう」でした。主体的、能動的、協働的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 朝読書に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 雨が降っています。前線が次第に離れていき、明日にかけて徐々に天気は回復しそうです。
 広島県内で12日、新たに最多の219人の感染が発表されました。初めて200人台になりました。感染状況は深刻さを増しています。県は感染拡大を食い止めるために、全ての県民に外出機会の半減を求めるなどした集中対策を始めています。「感染者が広範囲にわたり、極めて危機的な状況だ。人との接触機会を減らすように、今一度行動を見直してほしい。」と訴えています。全国では7056人でした。学校でも基本的な感染予防対策の徹底を心掛けて、安全に生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 創意工夫して真剣に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 短時間で効果的な練習を心掛けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 距離を確保して分散して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 必要最小限の練習で成果を出そうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 国語の授業のめあては「読み深めた感想を交流しよう」でした。主体的・対話的で深い学びに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定表
5/25 放課後学習会 夏服販売
5/26 学校協力者会議 
5/27 全国学力学習状況調査 
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137