最新更新日:2025/08/07
本日:count up34
昨日:50
総数:306700
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

野外活動

画像1 画像1
滞在時間
わずか30分の間に
リネン室の世話などをしていただき
風のように去ってゆく

日浦中学校の掲げる
「協働」が見えた瞬間です

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋に入れば
荷物の整理と
ベッドづくりからスタートです

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
移動していきます。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊棟に移動します。
きちんと整列
緊張感を持って活動しています。

野外活動

画像1 画像1
楽しそうです

野外活動

画像1 画像1
記念撮影です。
暑さの中
写真屋さんもがんばっています。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
帰ってきたら
すぐに集合して点呼をしています。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
帰ってきました

野外活動

画像1 画像1
自然の中で
小鳥のさえずりしか聞こえない
自然いっぱいの場所です。

野外活動

画像1 画像1
あっという間に
ゴール地点に帰ってきます

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリングに
やっと出発しました!

野外活動

画像1 画像1
先生から
オリエンテーリングの説明が
行われています。
30分勝負のミニゲームです!

野外活動

画像1 画像1
約30分の
ミニミニオリエンテーリングを
行います!!

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっと
「子供ひろば」に到着しました。

野外活動

画像1 画像1
時間がかなり遅れていますが
片付けをきちんとやり遂げてから
次のプログラムに移ります。

ちょっと
お疲れの様子です。

野外活動

画像1 画像1
最後まで
中途半端なことはせず
「きた時よりも美しく」する気持ちで
掃除をしてくれました。

先生が掃除をしていると
すぐに見つけて助けに来て
その人数がどんどん増える。

この学年のカラーなのでしょうか。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちがみんなで協働する姿
これをを見ていると心が動かされます。

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
片付けが始まり
炊事場やかまどに
生たちが集まってきました。

3年生の昼食風景

みんな前を向いて黙々と食べています。しっかり食べてエネルギーをチャージして、午後からの授業も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

パン販売

今日は1年生が宿泊研修でいないため、パンを購入する生徒がとても少なかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011