![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:32 総数:213972 |
授業風景
野外活動の係会をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
朝読書に取り組んでいます。
![]() ![]() 学校風景
上空が分厚い雲に覆われています。時折雨が降っています。前線が西日本の南岸付近に伸びています。気温は平年並みになりそうです。
昨日の広島県の新規感染者数は47人でした。全国では4966人でした。引き続き感染予防対策に取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
カウンセリングマインドで生徒理解に努力しています。より良い学校生活をおくることができるように、アドバイスをしています。安心安全に学ぶことができる学級や学年、学校を共につくりましょう。対話を通じ他者の考え方を吟味して取り込み、自分の考え方の適用範囲を広げることを通じて、人間性を豊かなものへと育む努力をしています。主体的に学ぶ姿勢を育てています。深く学ぶ生徒を育成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
放課後学習会に取り組んでいます。学習習慣が定着してきています。学習意欲が向上しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
理科の授業のめあては「花のつくりとはたらき」でした。「何を知っているのか・何ができるのか」という観点から、育成すべき資質能力を整理し、「何を学ぶのか」という内容を検討し、「どのように学ぶのか」という手順や方法を考え、「社会に開かれた教育課程」を実現するという理念のもと身につけるべき学力を育成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
静かに整然と検診を受けることができました。間隔を確保して順番を待つことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
耳鼻科検診がありました。行儀よく礼儀正しく受診するこができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
体力づくりに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
クリスタルフォトスタンド製作に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
家庭科で教室装飾について学んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
シャトルランに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
技術は材料の分類について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
「枕草子」について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
朝読書に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
快晴です。高気圧が徐々に遠ざかり、夜から明日にかけて天気は下り坂です。
昨日の広島県の新規感染者数は33人でした。全国では3320人でした。国内で新型コロナウイルスに感染し、死亡した人が累計で1万人を超えました。流行の「第4波」は、感染力の強いとされる変異株への置き換わりが急速に進み、歯止めがかかっていません。関西圏を中心に医療提供体制は逼迫した状態が続いています。広島市はステージ3に近づきつつあるとして注意を呼び掛けています。市の担当者は「連日20人を超える感染者が発生しており、いつ感染爆発が起きるか油断できない状況が続いている」と語っています。学校でも感染予防対策を徹底して、感染拡大の抑え込みに貢献しましょう。感染ゼロを目指しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
グループごとに分散して練習しています。一人ひとり距離を確保しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
バドミントン部が体育館で練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
サッカー部が輪になって練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
野球部が柔軟体操とウォーミングアップに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 |