![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:50 総数:306700 |
野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中には炎が上がり始めたところも ありますが なぜかまだ カレーやご飯の鍋の準備は できていません。 鍋の準備ができて持ってきてみたら すでに全て燃え尽きていた ということにならなければ 良いのですが 独特のカレーライスが できあがりそうな予感がします。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() このまま放置すると 全ての薪の束が「わりばし」レベルに なりそうな勢いです。 炊事場では 野菜を切りはじめました。 家でどれだけ料理をしているか 聞いてみたところ 「一度だけ」という生徒もいました。 ハプニングに期待します。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() みんなで ねじねじスティックをつくっています。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 各班に食材を渡したら いよいよ調理がスタートです。 野外活動![]() ![]() クレンザーを塗っていきます。 何のためかお分かりでしょうか? 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 「薪割り指導」が行われました 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 決められた係での活動です。 物品運搬や薪割りなど いよいよ活動が始まります。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すでに先発隊の永谷先生が 手際良く薪割りをしています。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() 野外活動![]() ![]() 司会として頑張っている2人を ほめてくださいました! 人の良いところを探し 困っている人がいたら助け 不便さをプラスに捉えて楽しもう 自分自身も「小さなチャレンジ」を してほしい!! というお話でした。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 代表からは この活動の中で 仲間との絆を深めたい! との決意が述べられ センターの方からもお話を いただきました。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「入所」となります。 野外活動![]() ![]() 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() バスが野外活動センターに 到着しました! 野外活動![]() ![]() 「シーン」としています。 感染症拡大防止策として 近距離の会話を禁止しているためです。 しかし 普通はこのような指示をしても できないことの方が多いものです。 今、このバスの中は 静寂に包まれています。 すごい学年になる予感がします。 野外活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動![]() ![]() 現地まではわずかな時間ですが お世話になります。 |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |