最新更新日:2025/06/27
本日:count up8
昨日:196
総数:434754
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

今日のメニュー 5月10日(月)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
麦ごはん
高野豆腐の五目煮
ごまあえ
さばの塩焼き
牛乳
(ひとくちメモ)
たけのこ…たけのこは,地面を割って出てくる若い竹の芽のことです。煮物・汁物・あえ物・炒め物など,いろいろな料理に使いますが,たけのこを食べるのは,日本や中国,韓国など東アジアを中心とした国だそうです。とりたては生でも食べることができますが,すぐにえぐみが出てくるので,うま味を逃がさないように,皮ごとゆでてから使うとことが多いです。今日は高野豆腐の五目煮にたけのこが入っています。

今日のメニュー 5月7日(金)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
赤魚の竜田揚げ
ひじきの炒め煮
すまし汁
牛乳
(ひとくちメモ)
今日はクイズです。すまし汁の中に入っている,かまぼこを見つけてみましょう。このかまぼこは,何から作られているでしょうか。 1肉  2魚  3豆腐 答えは2魚です。かまぼこは,魚のすり身に調味料,でん粉などを加えて板につけ,蒸したものです。すり身の原料になる魚には,スケトウダラ,グチなどが多く使われます。

体育科 ゆうぐあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科「ゆうぐあそび」で遊具の使い方を学習しました。鉄棒,上り棒,うんてい,ろくぼく,吊り輪等々,さまざまな遊具に積極的に挑戦していました。特に,吊り輪が大人気!ぶらさがったり,一回転したりと夢中になって活動していました。
 休憩時間にも,約束を守ってしっかり遊んでほしいです。そして,体力づくりができるといいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136