![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:28 総数:191633 |
ワイワイらんど、くまさんらんどの開催について
5月10日(月)より、未就園児のひろば(ワイワイらんど、くまさんらんど)を始める予定にしておりましたが、新型コロナウィルス感染拡大の状況を踏まえ、しばらく開催を見合わせることといたしました。
再開については、このHPにてお知らせいたします。 楽しみにしていただいていた方には申し訳ありませんが、再開までしばらくお待ちくだい。 広島市立山本幼稚園 大きくなったいちごを
園児のおじいちゃまからもらったいちごの苗が、もみじ組さんの草抜きや「大きくな〜あれ!」のおまじないのおかげで大きく実っています。
今日は、遊びの時間に絵具を使っていちごをスケッチ。 いちごの形をよく見て、お皿の形に切った画用紙や紙皿など、思い思いのものにいちごを描いていました。 おいしそうないちごがいっぱい! ![]() ![]() ![]() 遠足ごっこ
遠足ごっこは、大きい組さんと小さい組がペアなり、改めて幼稚園内をお散歩。
「どこの部屋からいく?」 「ここはね、〇〇の部屋だよ。」 「あやめの部屋に行くときは、手をあげるんだよ。」 大きい組さんが幼稚園の部屋や里道の渡り方をしっかり教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() なかよし会
今日は、遠足の予定でしたが、あいにくの雨。
遠足ごっこをする前にペアさんと一緒に「大好きツイスト」で盛り上がりました。 小さい組さんが肩をたたきやすいように、しゃがんであげる優しい大きい組さんもいましたよ。 ![]() ![]() どうやって
はさみで作った作品をどこに飾ろうかな〜。
「先生、紙皿が欲しいです。」 「先生、ドアの所につけたいです。」 アイデアがいっぱい! なにやらもみじのお部屋が「へびやしき」や「おばけやしき」に?! 「先生を驚かせよう!」「ゆり組さんを招待したい。」 相手意識をもってどんどん壮大な計画になっているようです。 ![]() ![]() はさみの魔術師に変身
大きい組さんは、はさみの魔術師に変身し、
いろいろな紙を切って作品を作りました。 「長いへびができた!」 「わたしは、そうめんを作ったよ。」 へびの長さ比べをしてみたり、紙皿に盛り付けてみたり。 ぱくぱくぱくぱく・・・。 はさみを上手に使って楽しいものがたくさんできました。 ![]() ![]() ![]() おおかみ増員中
昨日の遊びが、今日につながります。
「私も、僕もオオカミになりたい!」と、そんな声が増えることを見越して・・・ 先生たちがいつでも子どもたちの要求に応えられるように材料、用具を準備していました。 子どもたちは・・・・ 「どうやったらオオカミになれるのか・・・」と、自分で考え、 「お面を作ったらいいんだ!」とまたまた考え、 「できた!さぁ、おいかけるぞ!」と、かかわりを広げながら遊びを進めていきます。 自分の興味を感じたものから、様々な学びの世界が広がります。 ![]() ![]() ![]() 5月行事予定表
5月の行事予定はこちらです→<swa:ContentLink type="doc" item="71709">5月行事予定表</swa:ContentLink>
〇〇がいっぱい!
「先生〜、触って〜。ふわふわで気持ちいいよ〜。」
「何でだと思う?」と聞いてみると・・・ 「とげがいっぱいだからじゃない?」 「いやこれは毛だよ!白くて長い毛がいっぱいだよ!」 友達と葉っぱを触って確かめていました。 観察する目が育っています。 ![]() ![]() ぼくらのあおむし!
先週いくつかのたまごと小さな1匹のあおむしがもみじ組の仲間入りをしました。
休みが明けて登園してみると、 「わあ〜、あおむしが大きくなってる!」 「何かあおむしが増えたね!」 「うんちがいっぱい!」「トイレに行ったらいいのに。」 みんなで、あおむしクイズについても考えてみましたが、答えはバラバラ。 ここは大きい組さんらしく、調べてみることになりました。 さあ、答えは見つかるかな? 絵本に手遊び歌に、クイズに。あおむしがいっぱいの1日でした! ![]() ![]() 何が入るのかな?
「四角の中に同じ言葉が入るんだって!何が入るのかな?」
言葉の王様からの挑戦状! 「『さく』って書いてあるから『花』が入るんじゃない?」 「ぼくはチューリップだと思うな〜。」 「ひまわりじゃない?」 何やらひらがなを一生懸命読んで考えていました。 さて、何が入るのかな? 友達と考えを伝え合って想像して楽しんでいる年長さんです。 年長児は文字への興味を持ち始めている様子があり、環境の一つとして掲示してみました。興味津々の子供たちです。 ![]() こどもの日のつどい
昨日はこどもの日。
みんなで「こどもの日のつどい」をしました。 大きい組さんからかぶとのプレゼントをもらって嬉しそうなゆり組さん。 かぶとをかぶってのかけっこはいつもよりパワー倍増! ![]() ![]() ![]() 幼稚園にオオカミがでた!
連休明けの久しぶりの幼稚園。
な、なんとオオカミが登場! ・・・・その正体は、先生でした! 追いかけられるのが大好きな子どもたち。 気候のいい時期に思い切り体を動かして戸外での遊びを楽しんでいます。 ![]() ![]() |
広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4 TEL:082-874-3570 |