最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:32
総数:115094
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

身体計測のお手伝い

さくら組さんは入園してはじめての身体計測!

きく組さんがお手伝いに行きました!!

写真上 「こうやってたたむよ〜」

写真中 待っている間、絵本を読んであげたよ!

写真下 さくら組さんから、歌のプレゼントをもらったよ! 
画像1
画像2
画像3

4歳児 初めての裸足

写真上 靴下の始末をきちんと終え、裸足で砂場へ。恐る恐る。

写真中 川に見立て、水をダイナミックに流す面白さを味わいました

写真下 池や、海や、お風呂や・・・。それぞれの思いで、水と土に親しみ楽しんでいました。「楽しいね」と声が上がります。明日も続きをしようね。
画像1
画像2
画像3

きく組 校長先生にお願いに行きました!

小学校の学年園に、からすのえんどうができていて、
「ピーピー豆をつくろう」ということになりました。

でも、小学校から勝手にとるわけにはいかないよ・・・

じゃあ、小学校の校長先生にお願いしに行こう!

なんて言えばいいかなあ・・・

子どもたちと相談しながら、校長先生にお願いをしに行きました。

緊張気味でしたが、校長先生が優しく出迎えてくださり、快く許可してくださいました。

「皆さんの入学が楽しみです。」と言っていただき、大喜び!!

そのあとは、太ったパンパンの豆を探してピーピー豆づくりを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

こどもの日の集い その4

写真上 みんなで歌を歌い、こいのぼりをあげました
    「わあ、泳いだあ」

写真中下 最後は元気に体操
画像1
画像2
画像3

こどもの日の集い その3

きく組さんがさくら組さんに手作り兜のプレゼント

1年間、仲良しペアよろしくね

一緒に元気に大きくなろうね


画像1
画像2
画像3

こどもの日の集い その2

手作りこいのぼりで、うさぎのはるちゃんのペープサートを。子供たちのアイデアから始まりました。

写真上 はるちゃんが迷子になり、こいのぼりが幼稚園内を探します
写真中 無事見つかり、みんなで連れ帰ります
写真下 帰ってきてよかったね

見ていたさくら組さんが「めっちゃ楽しい」と喜んでいました


画像1
画像2
画像3

子どもの日の集い その1

きく組さんが内容を考え司会をしてくれました

写真上下 それぞれのクラスのこいのぼりを紹介
画像1
画像2

紙飛行機

今日はお天気も悪く室内遊びの日。ホールで紙飛行機飛ばし。4歳児は先生によく飛ぶ飛行機を作ってもらいました。あとは投げ方!しっかり飛ばしたい一心で何度もチャレンジ。投げる姿勢もコツを掴んでいきます。
画像1
画像2

さくらんぼをいただいたよ

地域の方から、さくらんぼをいただきました。
口の中でうまく種を取り出して食べることができました。
おいしかったね〜!!
画像1
画像2
画像3

きく組 リレーあそび

きく組になって2回目のリレーあそびをしました。
抜きつ抜かれつの接戦で,今回は緑チームの勝利!!

写真上:整列して互いに礼!
写真中:バトンパスも上手になりました。
写真下:アンカーです。最後まで力いっぱい走っています!
画像1
画像2
画像3

安心できる場所

食後のひと時。ぽかぽかの日差しに包まれてごろん。「きもちがいいね」と先生も。新入園児にとって、安心できる場所になったからこその姿です。
画像1

色鬼、最高!

気候もちょうどよく。夢中で走ります。
画像1

一緒に上手になりたいから。できるようになりたいから。

逆上がり、友達に一生懸命教えます。一緒に上手になりたいから。「私もできるようになりたい!教えて!」
画像1

くしゃくしゃの花

色水がしたくて、花探しをしています。「これはくしゃくしゃだな」「これは元気だから、とらない」。自分で確認しながら。
画像1

何が好きなの?

お当番さんが持ってきてくれたキャベツや、ニンジン。残念ながら・・・。今から好きになってくれるかなあ。
画像1

生まれたよ

やっと生まれた、かまきりのあかちゃん
小さい組さんにも見せてあげたい!
画像1

4月誕生会 その3

初めてのペアふれあい遊びの誕生会
楽しかったね
画像1
画像2

4月 誕生会 その2

4歳、5歳が一緒にふれあい遊び「のぼるよこあら」を楽しみました

楽しい誕生会になりました
画像1
画像2

4月の誕生会 その1

誕生児お母さんをおまねきして。

写真上 年長児が堂々と司会をしてくれました

写真下 お母さんも一緒に、ふれあい遊び「のぼるよこあら」で楽しみました
画像1
画像2

はじめての糊遊び

さくら組さんは初めての糊遊びをしました。米粒くらい指に着けることや、「端っこ糊」でしっかりつけること等を経験しました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590