![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:76 総数:457503 |
4月9日(金)デリバリー給食開始
デリバリー給食が始まりました。
念入りに手を洗っています。 12時48分のチャイムには食べ始められるよう準備します。
4月9日(金)教科書配付
配付された真新しい教科書に名前ペンで記名します。
緊張しています *^^*
4月9日(金)教科書配付
教科書が配付されました。
クラス全員で手分けして運ぶほどたくさんあります。 丁寧に渡され、丁寧に運びます。 気持ちが引き締まりますね。
令和3年度 全学年スタート
3年生も朝読書を始めています。
たかが10分されど10分 読書を通して心を耕し肥やしています。 朝読書で一日を落ち着いてスタートさせています。
4月9日(金)令和3年度 全学年スタート
2年生は、朝読書を始めているクラスもあります。
無理をすることなく、一人一人の困り感にそっと寄り添いながら、状況に応じて対応しています。
4月9日(金)令和3年度 全学年スタート
新しいことがたくさん増えますが、「教えて」と言い合える関係が築けると不安が安心に変わりますね。 4月9日(金)令和3年度 全学年スタート
1年生は、まだまだ配り物や回収物が続きます。 4月8日(木)学級開き
各学級で学級開きが行われています。
新年度は提出物も多いので、お家で一緒に確認してあげてください。
4月8日(木)入学式
新入生代表
在校生代表 1学年の教員紹介
4月8日(木)入学式
入学認定
4月8日(木) 入学式
新入生入場
4月8日(木) いよいよ入学式が始まります
会場にも廊下にも緊張感が漂っています。
4月8日(木) 入学式に向けて
入学式に向けて呼名の練習をしている様子です。少し緊張しているように見えました。
4月8日(木) 入学式に向けて
執行部が中心となって,新1年生に入学式の説明をしています。
4月8日(木) 新入生が登校
自分のクラスを確認し、教室へ移動しています。
4月7日(水)入学式準備
体育館の周りも隅々まできれいにしています。
おもてなしの心で *^^*
4月7日(水)入学式準備
誰もが指示しやすく、誰もが取り組みやすい工夫がしてあります。
人に優しい三入中学校です *^^*
4月7日(水)入学式準備
入学式準備
体育館では、代議員が指示を出してイス並べをしています。 その指示が的確なことに感心します。 縁の下の力持ち的な役割を果たしている生徒も合わせ、全員で新入生を迎える準備をしています。
4月7日(水)入学式準備
掃除を含め、入学式準備をしています。
4月7日(水)始業式・就任式
******************** みなさんおはようございます。生徒会長の上町明日香です。 今日から新しい1年が始まります。この一年間をよりよいものにするために私は目標を立てることが大切だと思っています。皆さんには目標がありますか。私の目標は「やりきる」ことです。一つ一つのことをやりきり、中途半端をなくしたいと思っています。小さな目標でもかまいません。目標を立て、その目標に向かって努力し、達成できるような1年になるように日々生活していきましょう。 そして、私たちは進級しました。各学年、気持ちを入れ替え、先輩だという自覚を持ち、見本となる行動を常に心がけましょう。また、明日は入学式です。卒業式と同じくみなさんは出席することができません。ですが、今日の学活後には入学式の準備があります。新入生が気持ちよく学校生活をスタートできるように準備にご協力よろしくお願いします。 ******************** カンペを見ることなく、声をしっかり張って、堂々とした態度でメッセージを届けてくれました! 内容も態度も、相手に伝わる表現としてお手本となっています *^^* |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |