最新更新日:2024/06/06
本日:count up67
昨日:115
総数:261902
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

新入生歓迎会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動紹介がスタートしました。本来なら、一年生の目の前で活動してみせるのですが、コロナ対策のため今回は動画で行っています。

新入生歓迎会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日浦中クイズで学校生活をわかりやすく説明しています。

新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春休みを通して準備をしてきた新入生歓迎会が始まりました。
一年生も興味津々。学校に新しい風が吹きそうです。

清掃で見せる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃も奉仕の心が大事
スタートから積極的に行っています。

昼休憩も準備

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休憩も生徒会執行部、代議員それぞれ準備、打ち合わせをしています。
スタートが肝心。
力を合わせる時ですね!

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
白身魚のピリ辛ソース
もやしのソテー
かぼちゃサラダ
かわりきんぴら
みかん
牛乳

学級目標を考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
最高学年の3年生
どんな学級を目指すか学級全体で話し合いを行いました。

始まります!

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ本格的な1週間のスタートです。
1年生は見るもの聞くこと
その全てが初めてのことで
新鮮な感覚があることでしょう。
来週には早くも
「野外活動」が行われる予定です

みんなにとって
実のある1日が過ごせますように!

緊急 1年生 来週の時間割について

先日配布した「オリエンテーションノート」の時間割と
本日配布した「時間割表」の内容が異なっています。

本日配布した「時間割表」の方が正しい時間割になっております。
御確認おねがいします。

また、このお知らせを御確認できず
授業道具の準備ができなかった場合、
月曜日の授業は教科担当で、授業に必要なもののコピー等を
準備させていただく予定です。

よろしくお願いいたします。

日が暮れて

画像1 画像1
今日も一日が終わりました。

来週もいい日々が続きますように!

心を込めて

画像1 画像1
ひとつの行事を運営するために
どれだけの時間と労力がかかっているか
それを知っている生徒は少ないものです。
それは社会に出た大人たちも
同じなのかもしれません。

少しでも生徒たちに
すばらしい体験をしてほしいと
願っているのは先生や
保護者の方々だけではなく
「生徒会」のメンバーも同じなのです。

それを見守る先生方も一生懸命です。

今後もこのホームページを通して
日浦中学校を支える力となる
生徒や先生方
保護者の方々を紹介するつもりです。

ぜひ応援をしてください!!

流した汗は嘘をつかない

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会の生徒たちが
体育館に残って活動を続けています。
何もしなければ
この時間に
遊ぶこともできますし
部活動を長時間することもできます。
この子たちは
自分の時間を少しずつ削って
他の誰かのために努力をして
くれているのです。

頭を寄せ集めて
誰かのために汗を流し
誰かと協力して
みんなのためにできることをする。

大人になった時
わかる日が必ず来るのです。
人よりちょっと苦労して力をつけたことが
自分自身を守ってくれることに。

自分たちで

画像1 画像1
行事のリハーサルをするのですが
いきなり生徒たちだけで
話し合いを始めています。
自分たちで考えて
できることを作りあげる

どんなに小さなことであっても
それこそがこれから必要とされる
「力」へと繋がっていくのです!

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
タンドリーチキン
フライドポテト
鉄ちゃんサラダ
卵とにんじんのソテー
パイン
牛乳

生徒たちのために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の思い出の写真が
廊下いっぱいに貼られています

ステキな一瞬
それを大きくした写真も
階段にはり出されています!

早く
保護者の方々にも
見ていただきたいと思っています。

授業の様子

画像1 画像1
どうしよう?
と思ったらたくさんの生徒たちが
助けてくれるので安心です!!

徹底しています

画像1 画像1
本校のスクールサポートスタッフが
細やかな消毒作業をしています。

生徒たちの安心と安全を確保するために
徹底した消毒を行います!

休憩時間

画像1 画像1
画像2 画像2
部活動の先輩がつくった
ポスターをながめてみたり

陽の光を浴びてのんびりしたり

いろんな過ごし方があっていいんです

休憩時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生を囲んで
盛り上がってきます!

動きだす

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室では
担任の先生が本格的に
学級を動かし始めました。

どちらのクラスも
笑顔と笑い声がいっぱいです!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011