![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:79 総数:421027 |
今日のメニュー 4月12日(月)![]() ![]() 麦ごはん まぐろの竜田揚げ 切干し大根の炒め煮 さつま汁 牛乳 (ひとくちメモ) 今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は体の中でのはたらきによって黄・赤・緑の3つのグループに分けられます。黄色は,おもにエネルギーのもとになります。赤色は,おもに体をつくるもとになります。緑色は,おもに体の調子を整えるもとになります。どのグループも体にとても大切です。給食の献立はいつも3つの食品群の食品がそろっています。 令和3年度始業式がありました![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染防止のため、始業式は7日にテレビ放送で行いました。 校長は、先日東京オリンピック水泳代表に内定した池江璃花子さんを話題にとりあげ「夢をかなえるための努力は、かならず実を結びます。素敵なクラスを,みんなの力でつくるように、担任の先生と一緒にがんばりましょう。」と話し,山本小学校の教職員を紹介しました。 教職員一同,心と力を合わせて子ども達を育ててまいります。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。 2年生 新学年スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の子どもたちにとっては、初めてのクラス替えです。少し不安そうにしている子どももいましたが、運動場に貼り出された名簿で自分の名前を見つけると「○組だった。」「○○さんと同じクラスだ。」などと安心したように靴箱に向かう姿が見られました。 それぞれの教室に入り、自分の席に座って、始業式が始まるまで静かに待っている様子が見られました。 始業式では、校長先生から新しい学年で目標をもってがんばれるといいと話がありました。 元気に新学年がスタートできたのでよかったです。 今日のメニュー 4月9日(金)![]() ![]() 牛丼 はりはり漬 牛乳 (ひとくちメモ) ちりめんいりこ…かたくちいわしの子どもを「しらす」といいます。しらすを釜ゆでにして,乾燥させたものが「しらすぼし」で,このしらすぼしを,さらに乾燥させたものを「ちりめんいりこ」と呼びます。ちりめんいりこには,骨や歯をじょうぶにするカルシウムが多く含まれています。今日は,はりはり漬に入っています。 |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |