最新更新日:2025/03/31
本日:count up6
昨日:4
総数:92070
落合東幼稚園は、3月31日をもって閉園いたします。49年間、ありがとうございました。

意気揚々

準備
「つぎはドッジボールしよう!!」
前のひばり組さんがコートのラインを引いて、ボールを準備してくれていたけれど・・・

今日からは、準備も任せて!!
意気揚々と準備を始める姿に、頼もしさを感じます。

ねばねば

ねばねば
園庭では、たくさんの虫たちがうごめいています。

虫たちを捕まえては、のぞきこむ子供たち。

「なんだ!このねばねばは!!」

ダム始動

手押し車
始業式が終わると、早速園庭へと駆けだす子供たち。

春休み中に運び込まれた土を、ダムの頂上まで運ぶんだそうです。
手押し車に土を入れ、いざ出発!!

「たくさんつちをいれると、おもくてやまにのぼれない・・・」
「つちがすこしだと、かるいけれど、はこぶのにじかんがかかる・・・」

運びやすい、ちょうどよい重さがわかったようです。

げんき ほんき はきはき

げんき ほんき はきはき
今日は、令和3年度1学期始業式です。

げんきな声

はきはきとした返事

ほんきの目

の子供たちの姿に年長組としてはりきっている様子を感じています。

みなさん、ピカピカの名札やひばり組の帽子がとても似合っています。進級おめでとうございます。

明日から

画像1
今日もいい天気です。

みんなの大好きな砂場が大変身。

明日は始業式。やっと明日から一緒に遊べるね。

ハナミズキ

画像1
幼稚園では、ハナミズキの花が咲き始めました。

今年は、綺麗な花の下でお花見弁当会ができそうです。


待ってるよ

画像1
砂場の枠が新しくなり、きれいな茶色になりました。

春休み中に運ばれた砂は、大きな山みたい。

みんなと一緒に遊べる日を楽しみに待ってるよ。

新しいダムに向けて

ダムの土
春休み中、土が運び込まれました。

ダムの傍には、小さな土山ができています。

土を運ぼうか、山にしようか、壁にしようか・・・

どんな新しいダムになるのか楽しみです。

リニューアル

コシコシコシ
桜が満開の中、先生たちは固定遊具のペンキ塗り中です。

錆びているところやペンキが剥げているところを紙やすりを使ってきれいに擦っています。

その後は、ペンキを塗ってもらってピカピカ光って何だか嬉しそうです。

もうすぐ始業式です。
リニューアルした遊具を見て、子供たちはどんな反応を見せてくれるでしょうか?
ペンキぬり

令和3年度の始まりです

遊び
令和3年度がスタートしました。

今年度も、「げんき ほんき はきはき」の教育目標に向かってみんなで力を合わせて進んでいきます。

落合東ダムの遊び、草花を使った遊び、体を動かす遊びなど、遊びを通して多様な経験ができるように保育内容を工夫しながら「主体的で対話的で深い学び」をめざして取り組んでいきます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

幼児の広場

おちあいひがしダムだより

未就園児の保護者のみなさんへ

広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1
TEL:082-842-6296