最新更新日:2024/06/22
本日:count up28
昨日:94
総数:230417
天気の安定しない季節となりますが、合唱祭に向けて、日々、聞こえてくる熱のこもった歌声が、厚い雲も吹き飛ばします!

2月5日(金) ありがとうございました

近くにある県立広島工業高校機械科の生徒さんより実習で作製した木製の卓上カレンダーを寄贈していただきました。代表して生徒会執行部の生徒が受け取りました。
高校生の先輩から中学生に向けてのメッセージもいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月5日(金) 学びの道 -1-

1年生 数学の時間
空間図形について学習しています。う〜ん むずかしい・・
分からないことが「わからない」「教えて」と言えること 大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(木) 学びの道 -2-

2年生 数学に時間
確率について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(木) 学びの道 -1-

1年生 理科の時間
火成岩の作りについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水) あすなろ学級 成果物

美術で取り組んだアートです。
色を効果的に配置したデザインに仕上がりましね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(水) 学びの道 -3-

あすなろ学級
習字を行っています。集中しています! 
書きました。完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水) 学びの道 -2-

1年生 国語の時間
「少年の日の思い出」に出てくる“ぼく”の気持ちについて読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水) 学びの道 -1-

2年生 数学の時間
章末の確認テストが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水) 朝陽

とても気持ちのよい晴天です。朝陽が降り注ぐグラウンドから見る校舎です。
あいさつ運動が行われています。小学生も中学校へやってきてあいさつ運動を行ってくれます。最後は小中の交流です。小学生からインタビューを受ける中学生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) 学びの道 -3-

2年生 国語の時間
論文 君は「最後の晩餐」を知っているか を読み取りながら学習しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) 学びの道 -2-

1年生 保体の時間
この時間は男女とも保健分野「健康と生活」の章を学習しています。生涯にわたって健康生活を保持していくには?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) 学びの道 -1-

3年生 数学の時間
プリント問題に取り組んでいます。入試も間近にせまり、より一層の緊張感がうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月) 朝学活の様子

朝学活の様子です。毎週月曜日は週末課題の確認テストが行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月) 掲示等の紹介

月が新しくなり掲示等が変わりました。
1階廊下には授業をはじめ色々な活動の成果物が掲示、展示されています。この1階廊下に何かネーミングできないか・・ 先日の全校朝会で執行部からネーミング募集の案内がありました。どんなネーミングになるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月) 登校の様子

おはようございます。
今日から2月です。月日が経つのが本当に早く感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(金) 校外学習(あすなろ学級)

今日は天気はとても良いですが、風も強くとても肌寒い一日となりました。
あすなろ学級では、かねてより計画していた校外学習を実施しました。近くのコンビニエンスストアで買い物学習も兼ね昼食を購入し、黄金山登山を行いました。
山頂は景色が一望できとても気持ちいいです。充実した活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 成果物の紹介(あすなろ学級)

あすなろ学級前の掲示板には時節柄の成果物等が掲示されていました。
「鬼は外 福は内」もうすぐ節分ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(金) 学びの道 -4-

1年生 社会の時間
モンゴルの襲来と日本について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 学びの道 -3-

2年生 英語の時間
この時間は最上級の表現の仕方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 学びの道 -2-

3年生 体育(女子)
バスケットボールを行っています。フリースローやゴール下からの連続シュートに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

部活動の予定

学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415