最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:81
総数:230788
天気の安定しない季節となりますが、合唱祭に向けて、日々、聞こえてくる熱のこもった歌声が、厚い雲も吹き飛ばします!

12月15日(火) 学びの道 -1-

1年生 理科の時間
以前に行った実験を基におもりの重さとバネの伸びについて学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月15日(火) 朝会

全校朝会を行いました。先週に引き続き現生徒会執行部より総括の発表がありました。次期執行部にしっかりと引き継がれていくことでしょう。学校長からは新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ、学校生活における諸活動に係る留意事項について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(月) 校内研修 -2-

グループ協議後に出てきた疑問点や質問事項について、ご来校いただいた教育委員会の指導主事の先生方から指導助言をいただきました。今後本校として整理していきながら引き続き検討していきます。活発な議論により有意義な研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(月) 校内研修 -1-

新学習指導要領に係る指導と評価の一体化について校内研修を行いました。グループごとに評価の方法等について協議し研修内容を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(月) 学びの道 -2-

1年生 体育(男子)の時間
持久力を高める時間走に取り組んでいます。自分の体力の状況に合わせながら走ることを学んでいます。走り終えた後は鉄棒運動にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(月) 学びの道 -1-

1年生 体育(女子)の時間
バスケットボールを行っています。この時間は、ボール慣れを中心に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(月) きれいです

校舎北側に位置する黄金山
今日から冷え込みが厳しくなるとの予報ですが、ふと目をやると紅葉している木々がとてもきれいです。心が潤いますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月11日(金) 生徒会執行部立候補者立会演説会

次期生徒会を担う新しいリーダーを選出する役員選挙が行われました。それぞれ立候補者による立会演説の後、投票が行われました。
画像1 画像1

12月11日(金) 学びの道 -1-

1年生 理科の時間
力の強さとばねの伸びとの関係について実験しながら調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(木) 一日のはじまり

おはようございます。
一日の始まりです。「おはようございます」あいさつから始まる登校の様子です。次期生徒会執行部立候補者による「お願います!」の声も響いています。今日も一日頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水) 学びの道 -5-

3年生 技術の時間
あんしんライト ラジオ付き を製作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水) 学びの道 -4-

3年生 家庭科の時間
食文化における変遷について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水) 学びの道 -3-

2年生 体育(男子)の時間
バスケットボールのシュート練習を行っています。ナイスシュート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水) 学びの道 -2-

2年生 体育(女子)の時間
持久走に取り組んでいます。ペース配分等を考えながら走ること、最後まで粘り強く走りぬくこと 大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水) 学びの道 -1-

1年生 理科の時間
音の振動数を求めていく学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水) ありがとうございます

構成校の業務の先生方による共同作業が行われています。グラウンド周辺フェンス周りの環境整備を行っていただいています。寒い中ありがとうございます。学校の教育活動の支えは色々な立場の方々による支援があってこそですね。感謝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水) 掲示しました

先日行われた2年生の校外平和学習について班ごとのまとめが掲示されました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月8日(火) 学びの道 -3-

3年生 美術の時間
高麗石で作成しているオリジナルの印です。かなり仕上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(火) 学びの道 -2-

2年生 美術の時間です
オリジナルな建物のデザインを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(火) 学びの道 -1-

1年生 体育の時間
男女共修で学習しているダンスです。仲良く楽しみながらフォークダンスを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

部活動の予定

学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415