最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:35
総数:130649
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

障害物リレー(2年生)

画像1
画像2
2年生の体育では、学年で障害物リレーを行っていました。ケンケンをして輪を跳んだり、ハードルを跳び越えたりして、チームで協力してバトンをつないでいました。

クラッカーのリボンの絵(1年生)2

画像1画像2
どの作品も、はじけ出すリボンの様子が鮮やかに表現されています。

クラッカーのリボンの絵(1年生)

画像1画像2
1年生教室の横の廊下に、クラッカーのリボンの絵が掲示されていました。色鮮やかでとてもきれいです。

冬将軍に負けないぞ!

画像1
画像2
画像3
職員室の前の掲示板の様子です。うがい、手洗い、マスク、換気をしっかりして、コロナや冬将軍に負けずに、元気に寒い季節を乗り切りましょう!

リボンをかこう(1年生)

画像1
画像2
画像3
1年生の図工では、絵の具を使ってクラッカーのリボンを描く活動をしていました。子ども達は、水の量に気をつけて筆先をゆっくり動かしながら、細いリボンを描いていました。

戦後の日本(6年生)

画像1
画像2
6年生の社会では、戦後の日本の様子について学習していました。子ども達は熱心に先生の話を聞きながら、意見を発表していました。

墨絵(6年生)

画像1
画像2
6年生の教室の後ろには、図工の学習で取り組んだきれいな墨絵が掲示されていました。どれもとても上手です。

お話のさくしゃになろう(2年生)

画像1
画像2
2年生の国語では、今日も「お話のさくしゃになろう」の学習です。絵を見て、この後どのようなことが起こるか自分で想像します。先生はヒントとなるできごとを黒板にたくさん書いて、子ども達がイメージしやすいように工夫していました。

国語の意味調べ(3年生)

画像1
画像2
3年生は国語の学習で、教材文「すがたを変える大豆」の意味調べに取り組んでいました。意味の難しい言葉を国語辞典で調べます。みんな熱心に国語辞典をひいてワークシートに意味を書いていました。

ひし形の特徴を調べよう(4年生)

画像1
画像2
今日の4年生の算数の学習は、「ひし形の特徴を調べよう」です。子ども達は、ひし形の辺や角の関係について熱心に先生と確認し合っていました。

問題作り(1年生)

画像1
1年生の算数では、絵を見てたし算やひき算の問題を作るという課題に取り組んでいました。絵をよく見て、どんな式が作れるかみんな一生懸命考えていました。

リース飾り(1年生)

画像1
画像2
1年生の教室の後ろに、とてもきれいなリース飾りが掲示されていました。松ぼっくりやおうちから持ってきた小物がたくさん付けられ、どれもとても素敵にできました。

児童朝会(いじめについて)

画像1画像2
今朝の児童朝会では、テレビ放送で執行委員会の人たちが、全校児童に対して行ったいじめアンケートの結果を報告しました。児童会でいじめについて取り組むことで、子ども達自身が自らの課題として主体的に解決していく気持ちを育てていければと思います。

クリスマス飾り(ひまわり学級)

画像1
廊下にはひまわり学級で作成した、クリスマス飾りが掲示されていました。とてもきれいにできていて、見ていて楽しくなります。

はさみでアート(2年生)

画像1
画像2
2年生の図工の作品が廊下に掲示されていました。題して「はさみでアート」。
紙をはさみで自由に切り,いろいろな形や触った感じなどを感じながら,切り方や置き方を工夫して絵に表しました。どれもわくわくする楽しい絵です。

ご当地のメニューを紹介しよう(5年生)

画像1
5年生の英語では、まず先生が全国のご当地料理についてクイズ形式で紹介していました。そこからご当地メニューを英語で注文する活動につなげていきます。

紹介しよう 私が考えたおかず(6年生)

画像1
画像2
6年生の家庭科では、自分たちで考えた献立について、班の代表の人が前で発表していました。汁物やおかずなど、いろいろと工夫された献立を意欲的に発表していました。

お話の作者になろう(2年生)

画像1
画像2
2年生の国語では、教科書の絵を見てお話作りに取り組んでいました。まずは絵に描かれている人物の名前や性格などを想像します。子ども達は、自分たちが考えたものを意欲的に発表していました。

とくジーのおまじない(3年生)

画像1
3年生の道徳では、物語に出てくる見守り隊の「とくじー」のことについて考える中で、家族や地域の方などお世話になっている方々へ尊敬や感謝の気持ちをもつことの大切さについて学んでいました。

四角形の特徴を調べよう(4年生)

画像1
画像2
4年生の算数では、対角線の特徴について学習していました。正方形や長方形、平行四辺形などは、2本の対角線がそれぞれの真ん中の点で交わるということを、図を見て確認し合っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

配付文書一覧

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010