最新更新日:2024/06/27
本日:count up111
昨日:100
総数:130516
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

社会「世界の中の日本」(6年生)

画像1
画像2
6年生の社会では、「世界の中の日本」について学習していました。これから世界と日本はどうつながっていけばいいのか、どのように平和な世界を作っていくか、みんなで意見を出し合い、考えていました。

学校から見える風景(5年生)2

画像1画像2
山や空、建物の細部までよく描かれています。

学校から見える風景(5年生)

画像1画像2
5年生の教室に学校から見える風景の絵が掲示されていました。どの絵も景色をよく見てとても丁寧に描かれていました。

サッカーボールでリレー(1年生)

画像1
画像2
1年生の体育では、サッカーボールを使ってグループ対抗のリレーに取り組んでいました。子ども達はサッカーボールを輪の中に入れようと一生懸命に頑張っていました。

栄養のお話(給食週間)

画像1
画像2
昨日は、給食週間の一環として、給食時間にテレビ放送で、保健室の先生から給食調理員さんのお仕事や栄養についてのお話がありました。放送を通して、子ども達が食べることに関心をもち、給食を準備してくださっている方々へ感謝の気持ちをもってほしいです。

筆順に気をつけよう(1年生)

画像1
1年生の書写では、漢字の書き方の練習を行っていました。筆順に気をつけて、丁寧に鉛筆を動かしていました。

国語「ありの行列」(3年生)

画像1
画像2
3年生の国語では「ありの行列」という説明文を学習していました。文章の構成を捉えながら、段落ごとの要旨をつかんでいきます。

給食調理員の先生へのお手紙(3年生)

画像1画像2
3年生の教室では、給食週間の取組の一環として、給食調理員の先生方に向けて感謝の気持ちを伝えるためのお手紙を書いていました。いつもおいしくて栄養満点の給食を作ってくださる給食調理員の先生方、ありがとうございます!

十字の形の面積を求めよう(4年生)

画像1
画像2
4年生の算数では、昨日習ったL字型の面積の求め方を使って、十字の形の面積を求める課題に挑戦していました。授業の最後には、計算ドリルを使って適応問題に取り組んでいました。

漢字の書き取り(4年生)

画像1
4年生の国語では、これまで習った漢字の書き取り学習に取り組んでいました。間違えやすい漢字や忘れやすい漢字を中心に復習をしていました。

体育での持久走(2年生)

画像1
画像2
2年生は体育で持久走に挑戦していました。一定のリズムで無理なく走り続けることを目標に頑張っていました。

「あじはうち」(2年生)2

画像1画像2
「あじはうち」をがんばって、4月からかっこいい3年生になれるように頑張ってくださいね!

「ぐんぐん あじはうち」(2年生)

画像1画像2画像3
2年生の廊下の壁に掲示していたものです。「ぐんぐん あじはうち」

健康を保つための1日の過ごし方(3年生)

画像1
 3年生の保健の学習では、健康を保つためにどのように1日を過ごせば良いか考える学習でした。子ども達は毎日の食事や家での過ごし方など、自分たちの1日のを振り返っていました。

道徳「より遠くへ」(4年生)

画像1
画像2
4年生の道徳は、パラリンピックに出場した谷真海さんの生き方を通して,夢や目標をもつことの大切さについて考える授業でした。子ども達は、目標に向かって諦めずに粘り強くやり抜く谷さんの強い意志を感じ取りながら、自分を振り返っていました。

L字型の図形の面積の求め方を考えよう(4年生)

画像1
画像2
4年生の算数では、面積のはかり方と表し方について学習をしていました。今日は研究授業でもあったので、何人かの先生方が参観をしました。学習課題は「L字型の図形の面積の求め方を考えよう」です。子ども達は、既存の知識を使って、L字型の面積の求め方を考えます。数パターンの求め方が発表されて、最後にL字型の図形の面積も、長方形や正方形を元にして考えれば求めることができるということを確認し合いました。
たくさんの子ども達が自分の意見を進んで発表することができており、話し合いが活発に繰り広げられていて素晴らしかったです。

2つの説明的文章を読み比べ(6年生)

画像1
画像2
6年生の国語の学習では、「メディアと人間社会」と「大切な人と深くつながるために」という2つの説明的文章を読み比べていました。さっそく子ども達が目を付けたのは片方の文章に「あなた」という言葉が数多く使われていることです。子ども達は話し合いをしながら2つの文章を読み比べ、それぞれの文章構成や表現の工夫に気づいていきます。

検温ゲートで「おはようございます!」

画像1
毎朝、子ども達は検温ゲートをくぐって校舎に入ります。おうちで検温をしてきている人は「検温OK」のゲートを、検温がまだの人は「検温まだ」のゲートをくぐります。たくさんの人が「検温OK」をくぐることができています。ご家庭でのご協力に感謝いたします。

たこあげ製作の様子(1年生)2

画像1
画像2
とてもかわいい絵ばかりです。

たこあげ製作の様子(1年生)

画像1
画像2
1年生のたこあげ製作の様子です。みんな大きな布に思い思いに絵を描いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

配付文書一覧

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010