最新更新日:2024/06/22
本日:count up30
昨日:94
総数:230419
天気の安定しない季節となりますが、合唱祭に向けて、日々、聞こえてくる熱のこもった歌声が、厚い雲も吹き飛ばします!

3月26日(金) 今日も一日が始まります

おはようございます。
朝から暖かな春の陽射しが降り注いでいます。今日も一日がはじまります。校内の桜も見ごろをむかえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月26日(金) 春らしく・・

校舎の玄関前、エントランスも春らしく・・
来校者の方々を温かくお迎えしたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月25日(木) 離退任式 -3-

学校長の退任式も行われました。心温まる式になりました。
先生方や生徒の皆さんに感謝。合掌
画像1 画像1

3月25日(木) 離退任式 -2-

各先生方からご挨拶をいただき、生徒の皆さんへの激励のお言葉もいただきました。
先生方の益々のご活躍をお祈りいたします。
画像1 画像1

3月25日(木) 離退任式 -1-

今年度末をもって退任、離任される先生方に感謝の意を表しながらお見送りする離退任式が行われました。退任後も再任用で引き続きご指導いただく先生もいらっしゃいますがひとつの区切りとして実施させていただきました。
各先生方には本当にお世話になりました。学校長より先生方のご功績等について紹介がなされ、生徒代表の挨拶や花束の贈呈が行われました。
画像1 画像1

3月25日(木) 修了式

体育館に集合し、令和2年度修了式が行われました。コロナ禍で様々な制約や行事の見送り等があり厳しい一年間でしたが、みんな前向きに学校生活を送り立派な成長を遂げたことなども交え、新年度に向けた心の準備を整えていくことの大切さなどについて学校長より話がなされました。それぞれ4月から進級し、新しい後輩たちを迎えますね。
頑張ろう!楠那中生徒諸君!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月25日(木) 桜・黄金山・登校

おはようございます。
校門わきの桜の花が一段と開いてきました。学校南の黄金山の色づきも日に日に濃くなっています。今日は令和2年度の最終授業日です。登校時の校門での一礼 この文化が広まっていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(水) 学びの道 -2-

1年生 数学の時間です。
明日は修了式となっていますので、今日が今年度最後の授業となります。一年間数学を学習してきたことを振り返り2年生での学習に意欲を燃やします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(水) 学びの道 -1-

2年生 理科の時間です。
今年度最後の授業です。3年生なったら早速テストが実施されます。春休みしっかり学習しましょう!と先生から激励の言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月24日(水) おはようございます

今朝の登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(火) 朝読書

今日の朝読書の様子です。
上段:2年生
下段:1年生
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日(月) ワックス清掃 -3-

1年生の教室です。2年生と同様、しっかりと床磨きします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(月) ワックス清掃 -2-

2年生の教室です。黒板をきれいにする動きに気合を感じます。床もしっかりと磨きがいがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(月) ワックス清掃 -1-

午後からは各学級教室の床磨き、ワックス清掃が行われています。あすなろ学級教室の様子です。場所担当の生徒も交え、無言で磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日(月) 桜咲く

校門わきの桜の花が開き始めました。桜の花を目にすると春を感じ、心がわくわくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(月) おはようございます

新しい一週間の始まりです。授業日としての最後の一週となりました。今朝の登校の様子です。今日も一日頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金) 実力確認テスト(2年生)

4月からは最上級生 そして受験生にもなる2年生です。実力確認テストにのぞんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日(金) 実力確認テスト(1年生)

この時間は一年間の学習内容についてどのくらい実力が定着しているか 実力確認テストが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日(金) 登校の様子

学校近くの黄金山 春の訪れを日に日に感じさせる景色に変わってきています。何となくワクワクした気持ちになるのもこの季節ですね。
登校の時間もずいぶん暖かくなってきました。今日も元気に頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(水) 学級の活動 -2-

場所を体育館に変えてバドミントンを楽しんでいます。みんなで決めたルールや計画に基づき有意義な活動となっているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

部活動の予定

学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415