最新更新日:2025/08/07
本日:count up3
昨日:43
総数:306712
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福山西インターを降り
しまなみ海道へ

修学旅行

画像1 画像1
小谷PAでトイレ休憩

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
小谷サービスエリア出発します。
ペットボトル配布します。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩終了

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
小谷SAで休憩です

修学旅行

画像1 画像1
広島インターから山陽自動車道に乗りました。

修学旅行

画像1 画像1
バス、コロナ対策ビデオ上映

修学旅行

画像1 画像1
バスの中です

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
出発しました!

この時間に学校にいる先生は
忙しい仕事の手を休め
当然全員が笑顔で手を振ってくれました!

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
先生方に見送られます。
バスに乗り込みます。

修学旅行

画像1 画像1
添乗員さんと写真屋さんの紹介がありました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生からのお話です

修学旅行

画像1 画像1
出発式

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
バスが到着しました

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝早くから
準備と待機で学校にいます。

何かあれば、電話もつながります。

修学旅行

画像1 画像1
実行委員の挨拶で、結団式が終わりました。

修学旅行

画像1 画像1
班活動に関するお話がありました。
明日は、雨天の予報も出ています。
急な変更に備えた内容もありました。

修学旅行

画像1 画像1
保健室の先生から
健康管理に関する
大切なお話がありました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
集合練習です

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
結団式の中で
大切な注意事項の確認が行われています。
とくに、感染症対策については
何度も念押しをしています。
●「明日は何時に集合するの?」
●「マスクは何枚持ってくる?」
こんな基本的なことでも
「言っておいたら良かった」
「確認さえしていればこんなことにはならなかった」
と、いわゆる「たら」「れば」で
後悔することがあるものなのです。

今日の午後で
準備物等の確認を
保護者の皆さんも協力して
行っていただけると助かります。
特に「不要物」を持参することがないように、しっかりと見ていただきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011