![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:215 総数:894602 |
大掃除 3月24日
生ごみ処理機やゴミ箱も綺麗にしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除 3月24日
トイレ掃除も頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除 3月24日
教室以外でも頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除 3月24日
床の汚れを落としています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除 3月24日
1年間使った教室を綺麗にしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 3月23日
掃除もあと2日となりました。職員室の床も綺麗に拭いてくれています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会 3月22日
○生徒会長の話
3月1日に私が参加した、広島市秘書業務インター ンシップでの、松井市長さんのお話で印象に残ったこ とをお話します。 他校の参加者が「これから私たちが生きていく上で 必要だと思われることは何ですか?」と質問しました 。それに対して松井市長さんは、現代の社会問題など を交えながら、「仲間を増やすことが必要」とおっし ゃっていました。 私はこの話を聞いて、仲間を増やすためにはまず、 今いる仲間を大切にして過ごさなければいけないと思 いました。そして仲間に感謝しながら生活していこう と思いました。 今年度も残りわずかとなり、明後日は修了式、離任 式、退任式があります。クラスメイトやお世話になっ た先生に感謝の気持ちを伝えるチャンスだと思います 。私は松井市長さんから聞いたことをもとに、感謝の 気持ちを伝え、仲間を大切にしようと思います。 みなさんも、仲間や先生方と過ごせる残りの日々を大 切に過ごしましょう。 ○角舎先生の話 新しい名札がきました。きちんと外れないようつけ ていこう。 学校への持参物、きまりを守っていますか? 4月から後輩に尊敬される立派な先輩となれるよう 意識して生活していこう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生学年集会 その3 3月22日
最後に今年度で退職される学年主任の先生へ、サプラ
イズのメッセージを送りました。 クラスとしても、学年としてもすばらしい集団、よい 仲間に成長したことが伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生学年集会 その2 3月22日
どのクラスも細やかな工夫をしており、成長したこと
や、1年間でみんなが一致団結できるようになったこ とがよくわかる発表でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生学年集会 その1 3月22日
1年間の各クラスの様子や成長したことを、寸劇で表
しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 3月22日
今日もありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 3月19日
職員室の床も綺麗に拭いてくれています。先生がイスをどけてお手伝いです。
![]() ![]() 2年生家庭科 3月19日
いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科 3月19日
いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科 3月19日
最後のクラスの調理実習も完成です。
![]() ![]() 2年生英語 3月19日
ALTの先生の最後の授業でした。最後に代表生徒がお礼を言いました。
![]() ![]() 2年生英語 3月19日
ALTの先生が準備して下さったゲームを、all English でしています。お休みの人の机も4人組です。優しい学級だね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生英語 3月19日
ALTの先生の授業です。英語の歌を動作をつけて歌っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年学年懇談会 3月18日
5月に延期となった修学旅行の説明と、3年生になる
にあたって、進路選択の心構えについてお話をしまし た。 保護者の皆様、お忙しい中お越しくださり、ありがと うございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生家庭科 3月18日
いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |