|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:26 総数:216572 | 
| 学校風景
 明日の前期期末試験最終日に向けて、放課後自主的に学校に残って試験勉強に取り組んでいます。             学校風景
 各教科の提出物が職員室前に集まっていました。前期の学習成果がここに表れています。         授業風景
 作品が完成しました。             授業風景
 昼休憩も明日の前期期末試験二日目に向けて勉強しています。             学校風景
 午後のエネルギー源です。             学校風景
 昼食の前には手洗いをがんばっています。がんばったおかげでシャボン玉ができあがりました。             授業風景
 今日の中間試験の時間帯は終了しました。4時間目からは通常授業に戻りました。ひとつひとつの授業を大切に受けています。             授業風景
 集中して英語のリスニングを聞いています。             授業風景
 3時間目の英語のテストはリスニングテストに挑戦していました。             授業風景
 社会のテストをがんばっています。進路の実現を目指して努力しています。             授業風景
 1年生にとっては2回目の定期試験になります。落ち着いて問題に取り組んでいました。             授業風景
 前期期末試験が始まりました。数学のテストでした。先生からの注意事項をよく聞いて問題を解いていました。             学校風景
 秋晴れです。今夜は中秋の名月をめでることができそうです。日本の美しい秋の風景を楽しみましょう。今日から前期期末試験が始まります。早朝から朝勉強に取り組む生徒の姿を見ることができました。学習意欲が高まっています。             学校風景
 放課後ほとんどの生徒は急いで帰宅しました。明日の前期期末試験に備えて家庭学習に取り組みます。図書室や教室に自主的に集まって、勉強している生徒もいました。学習意欲が高まっています。             授業風景
 家庭科の授業は少人数でソーシャルディスタンスを確保して行われていました。一つの机に一人か二人が座り、真正面に向かい合うのではなく、少し斜めに座ることで、感染予防対策の効果を上げるように工夫しています。     授業風景
 午後も真剣な表情で授業に参加しています。     学校風景
 少し天気が回復してきました。             学校風景
 お昼の放送は3年生のコンビでした。ベテラン同士で協力して上手に放送していました。             授業風景
 テスト対策の勉強に取り組んでいます。             授業風景
 美術の授業のめあては「絵文字の色を考えよう」でした。         | 
 
広島市立己斐上中学校 住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 | |||||||