最新更新日:2024/06/19
本日:count up34
昨日:389
総数:601697
今週からテスト前学習会です。毎日開催します。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うどんになってきました。
うどんの幅は、
4mm?

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うどんの生地を
伸ばしています。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中野うどん学校に
入学しました。ふ

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うどん作りの
授業が始まりました。

修学旅行1日目 中野うどん学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中野うどん学校に到着です。

これからうどんを作ります。
しっかりアルコール消毒・手袋着用をしています。

前掛けをして、これからうどんを作ります!
雰囲気ばっちりです!

修学旅行1日目 学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
【3組】
3組の3ポーズ!
…ガリレオ…ポーズ…??
【4組】
4組のキュンポーズ!
クラス愛がたくさん詰まってます。


これから中野うどん学校を目指し、出発です!

修学旅行1日目 学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
【1組】
1組の1ポーズ!!
…担任が1番張り切ってます。
【2組】
2組のピースポーズ!
笑顔が素敵ですね。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
与島に到着しました。

3月16日(火)修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
与島PAで2回目の休憩をしています。


少し移動の疲れがでてきたかな?
あともう少しだね。


これから学校写真を撮影します。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
香川県に入りました。

3月16日(火)修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高速バスでは、換気循環システムがあるため、窓を開けなくても換気ができますがPA到着の度に窓を開け、最大限の換気に努めています。

1人1つの消毒用アルコールも配布しております。

次は10時50分、与島PA到着予定です。

3月16日(火)修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
トイレ休憩のため、高坂PAに寄っています。

眠そうな姿が少しずつ元気な姿になってきましたね。

まだまだ道のりは長いです。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
バスは、高速道路
走行中です。

修学旅行出発式

画像1 画像1
出発式後
雨があがりました!
行ってきます!
先生方にも笑顔で挨拶を
して、バスに乗車しました。

3月16日(火) 修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発!!

多くの先生方に見送られ、元気に出発しました!!

「みんな、楽しんできてね。」

3月16日(火) 修学旅行1日目 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。天候に不安がありますが、今日から2日間、2学年は四国方面へ修学旅行に行って参ります。


出発式では、再度修学旅行の留意事項の確認、健康観察についてお話をしました。

3月15日(月) 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【結団式】
明日から始まる修学旅行の結団式を行いました。

「群れから脱出 集団への2日間」
というスローガンのもと、ルールやマナーを守り集団として成長のできる学びある修学旅行にしていきましょう。


当日持参する物のチェックも行いました。

「忘れ物ないかな…?」

「修学旅行楽しみです!」


忘れ物があった場合は、必ず明日持って来てくださいね。

3月15日(月) 修学旅行結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から
2学年は、修学旅行
荷物がたくさんありますね
忘れ物がないか みんなで点検しています。
明日から、お天気がいいといいですね。

3月13日(土)新入生物品販売の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 基準服や体操服受け取り,書類の提出,デザインセットの販売をさせていただきました。ご協力ありがとうございました。

3/13(土)部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【野球部】
東原中学校と練習試合をしていました。

円陣を組んで心を一つに。
  
「ONE TEAM」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291