|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:255 総数:609463 | 
| 丁寧清掃
黙々と……。             丁寧清掃
だんだん片付いてきました。             丁寧清掃
フィルター清掃、掲示物はがし、雑巾の片付け。 みんな、自分の仕事に責任をもってやりとげます。             ワックスがけ
みんな、最後のワックスがけを丁寧に行います。         ワックスがけ    教室が喜んでいますよ。 お疲れ様でした。 校外学習
C組さんが校外学習に出発しました。 晴れてよかったですね。いってらっしゃい!         幟・開花宣言
正門の桜が咲き初めました。         幟町百景    今日は、午後から丁寧清掃があります。 体操服を忘れないでね。 SHR
帰りの会の時間です。 1、2年生の各クラスをまわってみましょう。 1-1 司会や伝達を自分たちの力で進めます。         SHR
1-2    みんなでロッカーを片付けて、きれいに荷づくりをしました。             SHR
1-3    先生のお話を静かに聞いて振り返ります。         SHR
2-1  係が配り物をしています。 きちんと保護者に渡しましょう。         SHR
2-2     2年生もコの字です。懐かしいですね。         SHR
2-3      明日は、丁寧清掃です。 がんばりましょう。         進路報告
公立高校の合格発表を受けて、卒業生が、進路先の最終報告に来ました。 4月からは、それぞれが選んだ道を、しっかりと歩んでいってください。         幟町百景
縮景園の赤い椿が、幟町中へ顔をのぞかせています。         幟の夕暮れ
下校時間になりました。 校舎が、春の夕暮れ時の色合いや匂いに包まれます。             幟の夕暮れ
先生方に見送られて家路を急ぎます。 みんな、気をつけて帰ってくださいね。             ぐるぐるスクール
2-1  言語・数理運用科の授業です。 担任の先生方がシャッフルされていますね。             ぐるぐるスクール
2-2     小グループで謎解きをしています。 探偵気分でがんばって!             | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |