|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:255 総数:609463 | 
| ドッヂボール
続いて白熱、ドッヂボール!             ドッヂボール
女子のみなさん、とても上手です。         ドッヂボール
男子のみなさん、すごいスピードボールです。         ドッヂボール
力いっぱい投げます。             ドッヂボール    ドッヂボール
やる人も応援する人も、みんなで楽しめたクラスマッチでした。             放送朝会
放送による生徒朝会で、たくさん表彰がありました。 文武両道で取り組んだことにより、3年生の大瀬戸さんが、本校を代表して中体連表彰を受けました。 また、きずな学習会の参加者を代表して大下さんが表彰されました。         放送朝会
総合文化部・ものづくり班と、生徒会執行部が、社会貢献の心をはぐくみ、善いことを進んで実践した個人や団体を表彰する「広島グッドチャレンジ賞」に輝きました。         あいさつ運動
幟町地区青少協のみなさんによる、今年度最後のあいさつ運動です。             あいさつ運動
みんなが元気に登校してくると、それだけで嬉しい気持ちになります。         幟町百景    今日は暖かい一日のようです。 3年生は、クラスマッチと三送会があります。 卒業式まであとわずかです。 代議員会
放課後、今年度最後の委員会が開かれました。 後期、および年間の活動を振り返ります。             学習・図書委員会
本の貸し出し当番や、試験の予想問題の取りまとめなど、がんばりました。             美化委員会    いつも元気な委員会ですね。 生活委員会
3月の生活目標「服装を整えよう」は、守れましたか? 1年間の振り返りをしています。             保健体育委員会
1年間、健康観察を続け、みんなの健康を気遣ってくれました。 委員会のみなさん、ありがとうございました。         自分たちの力で
1年・保健体育女子 先生の指示がなくても、自分たちで準備をしてゲームができるようになりました。         自分たちの力で
攻撃と守備をキビキビ入れ替わります。 得点も地面に正の字で。             自分たちの力で
みんな、いい感じでバットを振っていますね。             自分たちの力で    ありがとうございました! | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |