最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:98
総数:394598
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

5年生 図画工作科「作品集作り」

作品をまとめて一冊の本にしています。なつかしい作品や視写プリントなどを眺める子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「6年生への手紙」

もうすぐ卒業する6年生に対して、お祝いのメッセージを書きました。19日の卒業式に向け、全校の手紙を集めてまとめる作業も5年生が引き受けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科「ラケット野球」

外の体育では、ラケット野球を楽しんでいます。男子も女子もわいわいと楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数科「角柱と円柱」

算数科では、角柱や円柱の見取り図をかいたり、展開図をかき立体を工作紙でつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組 家庭科

 3・4時間目に、5年2組が家庭科の学習を行いました。
 これまで習ったいろいろな縫い方を使って、小物をつくります。みんな、集中して、一生懸命作業に取り組んでいました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 体育

 2時間目に、5年1組が体育の学習を行いました。
 「ラケットベースボール」の学習で、テニスラケットを使って野球ゲームをしていました。みんな、ルールをきちんと守り、友達を応援しながら楽しくゲームをすることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 算数

 3時間目に、4年1組が算数の学習を行いました。
 「箱の形の特ちょうを調べよう」の学習で、直方体や立方体の展開図や見取り図をかいて、その特徴を調べていました。みんな、ていねいにノートを取ったり進んで発表したりするなど、一生懸命学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 国語

 2時間目に、4年2組が国語の学習を行いました。
 「調べて話そう、生活調査隊」の学習で、グループごとに、生活についてアンケート等で調べたことをグラフにまとめ、発表していました。どのグループも、上手に説明をしながら、聞き手にわかりやすく発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごはん 肉豆腐 はりはり漬 牛乳

 今月のテーマは「バランスのよい食事について考えよう」です。病気に負けない健康な体を作るには,バランスのとれた毎日の食事が大切です。給食では,栄養のバランスを 考え,主食,主菜,副菜,牛乳を組み合わせて献立を立てています。今日の主食はごはん,主菜は肉豆腐,副菜ははりはり漬です。好き嫌いしないで,しっかり食べましょう。

  3月8日(月)の残食
 もぶりごはん0.8% 豚汁0.2%

6年生 防犯教室

 5時間目に、6年生が防犯教室を行いました。
 広島南警察署の土井育成官と地域学校安全指導員の池田さんをゲストティーチャーに迎え、いじめや問題行動等が犯罪につながる行為となるなど、事例をあげながら詳しく説明をしていただきました。今日の話をもとに、中学校という新しい環境の中で、良好な人間関係を築いていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 自立活動

 1時間目に、ひまわり学級が自立活動の学習を行いました。
 今日は、手で物をつかむゲームを行いました。手先の操作の練習をして、取ったビーズ等を数える学習、みんなでルールを守りながらゲームをする学習です。数え方や取り方などをやさしく教え合いながら、楽しくゲームをすることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 もぶりごはん 豚汁 牛乳

 郷土食「広島県」…もぶりごはんは,広島県の郷土料理のひとつで,瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て,具とごはんを混ぜた料理です。「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味があるため,この名前がつきました。給食では,ごはんの上に具をのせて,こぼさないようにもぶりながら上手に食べましょう。

  3月5日(金)の残食
 パワーをつけろ!スタミナがんす丼0.7% はまちのから揚げ0.2% 即席漬4.8%

1年生 体育

 3時間目に、1年生が体育の学習を行いました。
 サッカーゲームの学習で、離れたところからボールをけって、的(コーン)に当てるゲームをしました。子どもたちは、先生にコツを教えてもらいながら、何度も挑戦し、楽しく学習することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月5日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パワーをつけろ!スタミナがんす丼 はまちのから揚げ 即席漬 牛乳

 ひろしま給食…ひろしま給食は,栄養バランスのよい,広島らしいおいしい給食メニューを,広島県に住む100万人で食べようと考えられた献立です。今日は優秀レシピの中から府中町の府中小学校5年生児童が考えた「パワーをつけろ!スタミナがんす丼」を取り入れています。がんすは,広島に伝わる魚の練り製品で,魚のすり身に野菜や一味唐辛子などを混ぜ,パン粉をつけて油で揚げたものです。広島市西区や,呉市,大崎上島で作られています。また、今日は地場産物の日です。広島県大竹市阿多田島で養殖されたはまちをから揚げにしています。

  3月4日(木)の残食
 パン0% 大豆シチュー0.2% ひじきサラダ0.9%

6年生 家庭科1

 3・4時間目に、6年生が家庭科の学習を行いました。
 卒業制作で、ミシンを使ってマスクケースをつくっています。今日は、試し縫いを画用紙でした後、布に印をつけてミシンで縫い始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、慣れた手つきでミシンを扱い、上手に仕上げていました。できあがりが楽しみです。

今日の給食 3月4日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パン 大豆シチュー ひじきサラダ 牛乳

 脱脂粉乳…今日の大豆シチューの中に,脱脂粉乳が入っています。脱脂粉乳とは,牛乳に含まれる脂肪を取り除いて,乾燥させ粉にしたものです。英語ではスキムミルクとも呼ばれます。牛乳から水分も除き乾燥させているので,長期保存することができます。牛乳と比べるとカルシウムは10倍にもなります。給食ではシチューやフルーツミルクあえに入っていますが、パンにも脱脂粉乳が入っています。

  3月3日(水)の残食
 ごはん1.0% マーボー豆腐0.8% 中華サラダ0.3%

3年生 国語

 1時間目に、3年生が国語の学習を行いました。
 1組は、好きな本の紹介文を書く学習で、2組は、物語「モチモチの木」の読み取りの学習です。先生の話を集中して聞きながら、ノートに書いたり考えを発表したりするなど、意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月3日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ごはん マーボー豆腐 中華サラダ 牛乳

 マーボー豆腐…マーボー豆腐は,中国で古くから食べられている代表的な中華料理です。昔,「麻」と呼ばれるおばあさんが,旅人に豆腐とひき肉を合わせた料理をごちそうしました。その時に感動した旅人が,「麻おばあさんの豆腐」という意味で「マーボー豆腐」という名前がついたと言われています。日本で広まったのは70年ほど前からですが,今では家庭でもよく食べられる人気のメニューになっています。                                                 
  3月2日(火)の残食
 ちらしずし0.7% さわらのかわり天ぷら0.5% わけぎのぬた5.8% 豆腐汁0%

小中一貫あいさつ運動 3月3日(水)

 今日は、小中一貫あいさつ運動です。
 児童会と生徒会で、登校してくる中学生とさわやかなあいさつを交わしました。終了後の交流では、小学生の質問に、中学生がユーモアのある回答をしてくれて、楽しく会話がはずみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618