|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:86 総数:263428 | 
| 12月2日(水) 学びの道 -1-
1年生 理科の時間 この時間は、音の速さを求めていく内容で小テストが行われています。         12月2日(水) 登校の様子
おはようございます。今朝も冷え込み、この季節らしい朝を迎えています。 小学生と交流しながらのあいさつ運動も行われています。 校門を通過するときいつも深々と礼をしながらあいさつする生徒もいます。あいさつの文化をこれからも広げていきましょう!             12月1日(火) 学びの道 -3-
2年生 理科の時間 電流を流したとき発生する熱量について実験しながら調べています。             12月1日(火) 学びの道 -2-
3年生 数学の時間 証明の問題について、復習しています。根拠を基に説明しながら解答を導き出しています。         12月1日(火) 学びの道 -1-
1年生 美術の時間 いろいろな技法をつかって、工夫しながら作成しています。             12月1日(火) 今月の目標11月30日(月) よくがんばりました!
11月28日(土)に広島市新人ソフトテニス大会が開催され、男子個人戦に出場した2ペアが共にベスト8入りの戦績をあげることができました。よくがんばりました! 12月の部活動予定表を掲載しました 部活動予定表12月 11月30日(月) 学びの道 -4-
2年生 理科の時間 計算問題に取り組んでいます。お〜 すばらしい挙手の仕方です!家庭学習でしっかり復習もしておきましょう。             11月30日(月) 学びの道 -3-
3年生 体育の時間(女子) 1,000m走のタイムトライアルを行っています。最近持久力が落ちてきているかなぁ・・ みんな がんばれぇ〜!             11月30日(月) 学びの道 -2-
3年生 体育の時間(男子) バスケットボールのシュートについて実技検査を行っています。何本シュート成功した?             11月30日(月) 学びの道 -1-
1年生 体育の時間 男女共修でダンスの単元を行っています。この時間はフォークダンス「コロブチカ」を踊っています。楽しく学習しています。息もあがっています。             11月30日(月) 飾られています
あすなろ学級前の掲示板に旬な作品が飾られました。 Merry X'mas!             11月30日(月) 掲示しています
今年もあと1ケ月となりました。 1F廊下窓にX'masに向けて願い事を英文で表現したカードが飾られました。         11月27日(金) 学びの道 -2-
参観の後は、協議会が行われ授業についての振り返りや互いの実践について意見交流等を行いました。初任の先生方の熱心さが伝わる意義深い研修となりました。             11月27日(金) 学びの道 -1-
1年生 国語の時間 今日は他校から初任の先生方が来校され、授業を参観されました。「大人になれなかった弟たちに…」という教材を学習していきます。             11月27日(金) 掲示物紹介 2
脱靴場からの階段掲示板が新しくなりました。各学年ごとの授業や行事、活動などを紹介していく掲示板です。掲示板は業務の先生に設置していただきました。             11月27日(金) 掲示物紹介 1
英語検定試験案内、数学検定に向けての学習会お知らせの掲示です。どんどん受検、参加してみましょう。         11月26日(木) 学びの道 -6-
3年生 社会の時間 授業実践交流として、小学校の先生方に参観していただきました。 裁判員裁判について学習しています。例示された事案について考えを出し合って最終的に判決を導き出していく過程をたどっています。             11月26日(木) 学びの道 -5-
2年生 理科の時間 授業実践交流として、小学校の先生方に参観していただきました。オームの法則を使って学習しています。             11月26日(木) 学びの道 -4-
1年生 英語の時間 小学校の先生方に授業実践交流として参観していただきました。When〜 について学習しています。小学校の先生方に久しぶりに会えて嬉しそうです。             | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |