![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:79 総数:311215 |
今日の給食
鶏肉のカシューナッツ炒め きんぴらごぼう 白菜サラダ みかん 牛乳 今日の給食
広島和牛のすき焼き ちくわとかぼちゃの天ぷら おかか和え ひじき佃煮 牛乳 秋の剪定
本校では今日と明日の予定で草木の剪定が行われています。 業務担当の先生方がチームワークよく、テキパキと作業を進めてくださいます。 本当にいつもありがとうございます! 今日の給食
ハンバーグ 温野菜 ツナと野菜のスパゲッティ(チーズ入り) 水菜サラダ さつまいものレモン煮 牛乳 第14回文化の祭典
展示作品は明日8日(日)までJMSアステールプラザ1階の市民ギャラリーで見ることができます。 お近くにお出かけの際にはぜひお立ち寄りください。 休日の部活動
遅い時間に
アルボラ
今日の給食
さけの洋風焼き 岩石揚げ かみかみ和え りんご 牛乳 Have a nice week !
生徒会執行部の新しい取組が始まります。
題して「Have a nice week!」 学校生活をより良くしていきましょう! 『さぁ!一緒に取り組もう!』
模擬選挙(3年1組)
選挙公約をしっかり比較して選ぶ。
簡単なようで難しい。悩みながらの投票でした。 選挙権を得るまであと3年!
今日の給食
ポークチャップ シーザーサラダ コーンポテト みかん 牛乳 みんなで減災防災訓練
この訓練は広島県内一斉にシェイクアウト方式で行われました。 地震発生時に身を守るために必要な行動として提唱される3つの行動を実践しました。 ○姿勢を低くする(しゃがむ) ○体や頭を守る(かくれる) ○揺れが収まるまでじっとする(まつ) 本校でも授業中でしたが、生徒たちは真剣に取り組んでいました。 地震などの災害はいつどこでどのように起きるかわかりません。いつ何時でも安全行動がとれるようにするには日頃の訓練が大切です。 写真は1年生の教室の様子です。 アルボラ
今日の給食
鶏肉の唐揚げ 大根サラダ ナタデココフルーツ 福神漬 牛乳 模擬選挙(3年2組)
公民的分野の学習の一環で模擬選挙を行いました。
3年後に与えられる選挙権。 自分の一票を大切にしてくださいね。
今日の給食
さんま塩焼き もやしのゆかり和え スイートポテトサラダ ほうれん草の炒め物 パイン 牛乳 早速使ってみます
同じ教科の先生も参観して研修をしています。あらゆる面でICT化をすすめて、生徒たちがより深く理解できるようにと、先生方も努力を重ねているのです。 休日の部活動
今日の給食
さけの南蛮漬け 高野豆腐の五目煮 カレーポテト みかん 牛乳 |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |
||||||||||