![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:18 総数:216651  | 
授業風景
 音楽の授業はソーシャルディスタンスを確保したうえで、マスクを外し、歌唱練習やリコーダー練習に取り組んでいます。感染予防対策を徹底しながら授業を進めています。 
 
	 
 
	 
授業風景
 「刺し子」の作業を上手に進めていました。少人数でソーシャルディスタンスを確保して取り組んでいます。 
 
	 
 
	 
授業風景
 自分の進路の実現をめざして努力しています。 
 
	 
 
	 
授業風景
 技術の授業のめあては「キャビネット図」でした。 
 
	 
 
	 
授業風景
 音楽の授業のめあては「テストに向けての取り組み」でした。美術の授業のめあては「丁寧な線で下図を作ろう」でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 美術の授業のめあては「アタリから丁寧な線を描く」でした。 
 
	 
 
	 
授業風景
 「英語のしくみ」で文法をまとめていました。「現在」「過去」「未来」の時制について学習していました。 
 
	 
 
	 
授業風景
 数学の授業のめあては「平方根を求めることができる」でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 家庭科の授業は「刺し子」に取り組んでいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 生徒会長から生徒総会に向けての取り組みについて説明がありました。これからPepper君といっしょにしっかり学習していきましょう。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 Pepper君の自己紹介や使い方についての説明がありました。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 生徒朝会が行われました。感染防止の観点から、全校生徒が集結する体育館ではなく、各教室でのテレビ視聴となりました。職員室前の廊下からオンラインで繋いでリモート生徒朝会の形式になりました。ウェブ会議システムを活用してPepper君の紹介がありました。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 朝読書に集中しています。考える力を鍛えています。 
 
	 
 
	 
学校風景
 図書室で放課後学習会が行われました。自主的に学習に取り組んでいました。 
 
	 
 
	 
授業風景
 歌唱のテストをしていました。シールド付きパーティションを活用して先生と生徒が、一対一の対面で個人レッスン形式で実施していました。小鳥も生徒の歌声にうっとりと聞き入っているかのようです。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 小鳥も一緒に授業を受けたがっています。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 ソーシャルディスタンスを確保して授業を進めています。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 午後の授業も真剣に受けています。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校風景
 小雨の中、元気に外で遊んでいました。ソーシャルディスタンスをしっかり確保することができています。 
 
	 
 
	 
学校風景
 マナーを守って静かに昼食を楽しみます。 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立己斐上中学校 
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137  | 
|||||||||