|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:86 総数:263425 | 
| 7月10日(金) 学びの道 -4-
1年生女子体育の時間です。 この時間は、マット運動の発表会を行っています。今まで練習してきた技を披露しています。ちょっと緊張気味です・・             7月10日(金) 学びの道 -3-
1年生英語の時間です。 今まで学習してきた単元の確認テストに取り組んでいます。 う〜ん やっぱり中学校のテストは小学校と違うなぁ・・             7月10日(金) 学びの道 -2-
2年生英語の時間です。 今日は単元の確認テストを行っています。         7月10日(金) 学びの道 -1-
3年生社会の時間の様子です。これからグループで課題に取り組みます。         7月9日(木) 進路説明会
6校時 3年生親子を対象に進路説明会が行われました。自信をもって自らの進むべき路を選択できるよう今後も引き続き日々の努力を継続していきましょう!             7月9日(木) 学びの道 -3-
3年生 社会の時間です 単元確認テストが行われています。今日は、全学年社会の確認テストが行われました。さすがは3年生です。答案にむかう眼差しに力強さを感じます。             7月9日(木) 学びの道 -2-
2年生の数学の時間 先日行われた単元確認テストの振り返りを行っています。 しっかり復習しておきましょう!         7月9日(木) 学びの道 -1-
1年生男子体育の時間です。 ソフトボールの学習でティーバッティングを行っています。 ナイスバッティングかな・・?             7月8日(水) 学びの道 -5-
1年生の理科です。 この時間は、1ケ月あまりの学習の成果を確かめる確認テストを行っています。1年生にとっては、初めての試験です。真剣に問題に取り組んでいます。             7月8日(水) 学びの道 -4-
2年生の数学の時間です。 先日行われた確認テストの振り返りを行っています。いま一度確認し自分の力をより確かなものにしていきましょう。             7月8日(水) 学びの道 -3-
3年生の家庭科です。 衣服 フォーマルウェアについて学習しています。ネクタイの締め方も学習しています。うまく結べているかなぁ・・ かっこイイ?             7月8日(水) 学びの道 -2-
3年生技術の時間です。 コンピュータ室での活動です。Excelを活用して作業を進めています。             7月8日(水) 学びの道 -1-
あすなろ学級では国語の授業が行われています。いろいろな擬音をカタカナで表現しています。サイレンの音は? 風の音は?             7月8日(水) 梅雨の合間の青空
今朝がたまで降り続いていた雨もいったん上がり今日は梅雨の中休み。青空に映える黄金山です。さぁ今日も頑張ろうッ!     7月7日(火) 学びの道 -4-
1年生社会の様子です 歴史的分野 文明の成立について学習しています。             7月7日(火) 学びの道 -3-
2年生国語の時間です 今日は国語の確認テストが実施されています。この時間は2年生がテスト問題に向き合っています。みんな頑張ろう!             7月7日(火) 学びの道 -2-
3年生数学の様子です 昨日行った確認テストの振り返り問題に取り組んでいます。             7月7日(火) 学びの道 -1-
あすなろ学級音楽の様子です。 リコーダーの練習に取り組んでいます。上手に音が出せているかな?         7月7日(火) 今日の黄金山
昨日から降り続いている雨・・ 見上げる黄金山もくもっています。臨時休業の措置をとることなく通常に授業が行えることが何よりですね。     7月6日(月) 学びの道 -3-
3年生数学の時間です 今日は全学年数学の確認テストが行われています。3年生はこの時間で行われています。学校が再開されてからの1ケ月あまりで学習してきた単元について確認テストを行います。         | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |