|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:86 総数:263427 | 
| 11月13日(金) 学びの道 -4-
2年生 理科の時間 電流と電圧の関係について学習しています。実験結果の数値を記録しながら学習をすすめています。             11月13日(金) 学びの道 -3-
1年生 体育(女子)の時間 短距離走の学習を行っています。スターティングブロックを使ってクラウチングスタートの練習から実際に走ってみます。             11月13日(金) 学びの道 -2-
あすなろ学級 実生活で活用していく買い物の学習を行っています。         11月13日(金) 学びの道 -1-
3年生 後期中間試験 第2日目です。この時間は数学の試験が行われています。         11月12日(木)
放課後の時間は、南西の方角からの暖かな陽射しにつつまれます。黄金山が一段ときれいに映えます。1,2年生も今日から試験週間に入りました。しっかり家庭学習に励みましょう。     11月12日(木) 学びの道 -3-
3年生 後期中間試験 3年生は今日から後期の中間試験です。この時間は理科の試験が行われています。         11月12日(木) 学びの道 -2-
2年生 英語の時間 毎週木曜日はALTのRonaly先生の授業です。〜のために という文章がつくることができることをねらいに学習しています。             11月12日(木) 学びの道 -1-
1年生 数学の時間 図形の移動について学習しています。             11月11日(水) 学びの道 -7-
1年生 技術の時間 木工分野です。本立てを作成しています。工具をうまく使って完成を目指します。             11月11日(水) 学びの道 -6-
1年生 家庭科の時間 生鮮食品と食品加工について学習しています。             11月11日(水) 学びの道 -5-
1年生 体育(男子) バスケットボールのゲームを行っています。楽しくゲームを行うことができました。成功したゴール数は?             11月11日(水) 学びの道 -4-
2年生 体育(女子)の時間 ソフトテニスを行っています。互いの乱打の後はゲームの進め方を学習しました。             11月11日(水) 学びの道 -3-
2年生 体育(男子)の時間 ベリーロールにおける跳躍技能が向上しています。             11月11日(水) 学びの道 -2-
3年生 技術の時間 ラジオつき あんしんライト の製作を行っています。             11月11日(水) 学びの道 -1-
3年生 家庭科の時間 沐浴と着せ替えについて学習しています。将来の家庭生活につながっていく内容ですね。             11月10日(火) 学びの道 -3-
3年生 音楽の時間 「花の街」という曲の歌唱実技試験が行われています。先生の伴奏に合わせ、一人ずつ行っています。緊張する・・?     11月10日(火) 学びの道 -2-
2年生 美術の時間 先週に引き続き、作品をしあげていく活動です。 集中しています。             11月10日(火) 学びの道 -1-
1年生 理科の時間 光の屈折について学習しています。「なぜ、そうなるのか」を理解し、説明できることが大事ですね。             11月9日(月) 小学生部活動体験 -8-
吹奏楽部です。         11月9日(月) 小学生部活動体験 -7-
美術部です。         | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |