最新更新日:2025/01/15
本日:count up86
昨日:183
総数:394790
☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

卒業に向けて

穏やかな晴天の中、学校の桜の花も次々と咲き始めました。

いよいよ今週金曜日には、卒業式を迎えます。

3月17日(水)の給食は、卒業お祝い献立でした。

・赤飯
・おたのしみフライ
・よろこぶキャベツ
・かきたまじる
・牛乳

6年生の各教室では、栄養教諭からのプレゼント、
「おもいでの給食献立集」が手渡されました。
ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。

さて、明日は、6年生にとって小学校最後の給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

G Suite for Education 操作説明書について

「G Suite for Education 操作説明書」をアップしました。
ご確認ください。

→【●G Suite for Education 操作説明書】 

学校だより 524号 (2月25日号)

 本日配付の「学校だより 524号(2月25日号)」をアップしました。
 3月・4月の学校行事について、現時点(2月25日時点)での状況を掲載しております。
 ご確認ください。

⇒ 【● 学校だより 2月25日号 】 

中筋小学校独自給食 第4弾 6年2組ver. (2)

「6年2組伝説のぶちおいしい!栄養満点!very good!地場産物 地産地消最強広島の恵み滅多に出ないオリジナル給食」

1 牛乳
2 小型バターパン
3 広島菜入りパスタ
4 たこ天
5 水菜サラダ
6 広島みかんレモンゼリー

 6年2組の思いがキャッチコピーの中にたくさん込められた給食でした。
 水菜サラダでは、シャキッとした水菜の中に星形のニンジンが各クラスに何個か入っていたそうです。

 給食時間には、子どもたちがメニューを一つ一つ解説した6年2組オリジナルビデオが、全校児童に向けて放送されました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中筋小学校独自給食 第4弾 6年2組ver. (1)

 中筋小学校では、食育の取組の一環として、2月に4回にわたり、独自給食を実施しました。
 献立に、6年生が総合的な学習の時間に「地場産物を使った広島らしいメニューを考えよう」で考えた料理を取り入れ、児童に地域の食材や食に関心をもたせることをねらいとしています。

 最終回の第4弾は、2月25日(木)、6年2組の考えた、
「6年2組伝説のぶちおいしい!栄養満点!very good!地場産物 地産地消最強広島の恵み滅多に出ないオリジナル給食」でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校協力者会議

 先日、今年度最後の学校協力者会議を行いました。
 今年度の重点目標に係る取組の結果について報告し、ご意見をいただきました。
 また、廊下からではありますが、全学級の5時間目の様子をご覧いただきました。
 いただいた貴重なご意見を、これからの学校教育に生かしていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中筋小学校独自給食 第3弾 6年4組ver. (2)

「俺らの給食!!」

1 牛乳
2 減量玄米ごはん
3 広島チャンポン
4 広島菜漬のゆかりあえ
5 とりからあげ&レモン
6 いちごゼリー


 広島菜、広島のふりかけ「ゆかり」、レモンやいちご、チャンポンの具材など、広島の食材のオンパレードでした。
 特に地場産物のいちごを使ったゼリーは、めったに給食に出ないものでした。

 給食時間には、6年4組が作成した、劇仕立てのオリジナルビデオが全校児童に向けて放送されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中筋小学校独自給食 第3弾 6年4組ver. (1)

 中筋小学校では、食育の取組の一環として、2月に4回にわたり、独自給食を実施しています。
 献立に、6年生が総合的な学習の時間に「地場産物を使った広島らしいメニューを考えよう」で考えた料理を取り入れ、児童に地域の食材や食に関心をもたせることをねらいとしています。

 第3弾は、2月19日(金)、6年4組の考えた「俺らの給食!!」でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食に静岡県産クラウンメロン登場

 新型コロナウィルス感染症の影響により在庫が急激に増加している農産物の消費維持を図ることを目的として、国の支援事業(国産農林水産物等販売促進緊急対策事業)が実施され、広島市においても2月の学校給食に静岡県産のクラウンメロンが提供されました。
 中筋小学校では、2月18日(木)の給食に登場しました。
 高い物では一玉1万円するという高級なメロンでした。子どもたちもその甘さをしっかり味わっていました。
 先日、クラウンメロンについてのパンフレットを配付しております。ご家庭でも話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中筋小学校独自給食 第2弾 6年3組ver. (2)

「6−3オリジナル!広島有名盛りだくさんじゃ給食」

1 牛乳
2 元気になるスーパービビンバ
3 レモン香る水餃子
4 かんきつゼリー


 地域の農家の方が育てられたほうれん草がビビンバに、そして広島県産の瀬戸内レモンが水餃子やゼリーに使われた献立でした。
 その他のものも合わせて、この日には合計11種類もの地場産物が食材として登場しました。
 特に「レモン香る水餃子」は給食に初めて出る料理でした。食缶のふたを開けた瞬間に、レモンのさわやかな香りが漂いました。

 給食時間に放送された6年3組オリジナルビデオでは、献立に込めた思いが全校児童に紹介されました。

画像1 画像1
画像2 画像2

中筋小学校独自給食 第2弾 6年3組ver. (1)

 中筋小学校では、食育の取組の一環として、2月に4回にわたり、独自給食を実施しています。
 献立に、6年生が総合的な学習の時間に「地場産物を使った広島らしいメニューを考えよう」で考えた料理を取り入れ、児童に地域の食材や食に関心をもたせることをねらいとしています。

 第2弾は、2月16日(火)、6年3組の考えた「6−3オリジナル!広島有名盛りだくさんじゃ給食」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中筋小学校独自給食 第1弾 6年1組ver. (2)

「ぶちうまい!6−1地場産物給食」

1 牛乳
2 広島カキフライカレー
3 キャベツのレモンあえ
4 ぶどうみかんゼリー

かき、レモン、ぶどう、みかんなど、地場産物がたっぷり使われた献立でした。

給食時間には、6年1組が作成したオリジナルビデオが全校児童に向けて放送されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中筋小学校独自給食 第1弾 6年1組ver. (1)

 中筋小学校では、食育の取組の一環として、2月に4回にわたり、独自給食を実施します。献立に、6年生が総合的な学習の時間に「地場産物を使った広島らしいメニューを考えよう」で考えた料理を取り入れ、児童に地域の食材や食に関心をもたせることをねらいとしています。

 第1弾は、2月10日(水)、6年1組の考えた「ぶちうまい!6−1地場産物給食」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め作品紹介 4・5・6年生の部

 4・5・6年生は、長半紙の作品です。
 一つの作品に、より多くの集中力が必要となります。
 ずらりと並ぶと、より迫力があり、鑑賞する人にエネルギーを与えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め作品紹介 1・2・3年生の部

 1月の学級・学年掲示板には、子どもたちが頑張って書いた、書き初めの作品がずらりと展示されました。
 一人一人が集中して取り組んだ様子が、作品から伝わってきました。
 1・2年生は硬筆による作品のため、写真では伝わりにくいですが、展示の様子をご覧いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

独自献立「体温上げて免疫力UPランチ」

 1月25日(月)から29日(金)は給食週間です。

 1月27日(水)には地元の野菜を使用した、オリジナル給食「体温上げて免疫力UPランチ」が登場しました。
 
 ・麦ごはん
 ・とり肉と根菜の甘酢あん
 ・中筋ほうれんそうのおひたし
 ・みそ汁
 ・アシドミルク(飲むヨーグルト)
 
 免疫を高めるためのポイント(栄養教諭より)
 ★ 栄養バランスの良い食事にしました。
 ★ 免疫細胞の70%が存在している腸内環境を整える
   ことのできる食材を使用しました。
 ★ 体を温めることのできる食事を考えました。

 中筋の農家の方がつくられた「ほうれんそう」がおひたしに、「水菜」がみそ汁に使われました。
 その他にも、2年生が育てたさつまいも、広島県内で作られた食材など、11種類もの地場産物が使われていました。

 今日の給食放送では、地場産物やその生産者について,また、免疫力を上げる食事について、テレビで紹介がありました。

 子どもたちは、給食に関わる全ての人に感謝するとともに、病気に負けない強い体をつくる食事の大切さを感じながら、しっかり味わって食べていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより 523号 (1月25日号)

 本日配付の「学校だより 523号(1月25日号)」をアップしました。
 2月・3月の学校行事について、現時点(1月25日時点)での状況を掲載しております。
 ご確認ください。

⇒ 【● 学校だより 1月25日号 】 



6年生 音楽発表会

 先週、6年生は音楽発表会を行いました。
 当初の12月の予定が延期となり、ようやく開催の運びとなりました。
 どのクラスも、心を一つにした、素晴らしい演奏を聴かせてくれました。
 本来は、在校生全員や保護者の方々にも聴いていただきたいところでしたが、コロナ禍におきまして、学年のみでお互いの演奏を聴き合う会、という形での開催となりました。
 これまでの練習や本番での演奏はもちろんのこと、楽器の運搬や会の運営まで、自分たちで会をつくり上げる姿は、まさに最高学年を感じさせるものでした。

 すごいぞ!6年生!

※ 声を出さない演奏中のみ、マスクを外しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行事食 正月料理

 1月は、その年を健康に過ごせるように願いを込めた様々な行事が各地で行われます。
 先週から今週にかけて、給食にも、それらにちなんだ料理や食材が登場しました。
 
 1月 8日(金)には…昆布の入った「松葉ごはん」、
          しらたまもちの入った「雑煮」、
         「えびと大豆の甘辛煮」、
         「栗きんとん」

 1月13日(水)には…金時人参を使った「紅白なます」
 
 そして今日、1月15日(金)には…「黒豆のはじき揚げ」

が登場しました。

 「栗きんとん」には、「究極の地場産物」、2年生が育てたさつまいもも使われました。
 
 「豊かで幸福に過ごせるように」という願いが込められたそれぞれの行事食を、みんなでおいしくいただくことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さらに健康に過ごすために

 今週のテレビ朝会では、様々な感染症が流行する寒い季節を、より健康に過ごすための保健指導を行いました。

 合言葉は「うまくきたえて」です。

「う」… うがいをする
「ま」… マスクをつける
「く」… 空気の入れ替えする(換気)
「き」… 規則正しい生活(睡眠をしっかりとる)
「た」… 体力をつける
「え」… 栄養バランスの良い食事をとる
「て」… 手洗いを忘れずに

* 詳しくは先日配付しました「ほけんだより」をご覧ください。

 みんなが元気に毎日を過ごせるように、学校でも引き続き指導していきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

警報発表時・地震発生時の対応

G Suite

学校だより

スクールカウンセラー

新型コロナ関連

学校へ行こう週間

簡単給食レシピ

広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350