最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:61
総数:182534
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

もうすぐ2年生

画像1
早いもので,1年生も残すところ2週間となりました。
今は各クラス勉強のまとめをしているところです。

さて,12月に植えた球根ですが,
とうとう花が咲き始めていました。
黄色い小さな可愛い花です。
これからたくさん花が咲いていきます。

花も1年生も一緒に成長していくでしょう。
楽しみです。

小型ハードル走

画像1画像2画像3
 体育科では,「小型ハードル走」の学習をしています。小型のハードルを同じ足で踏み切って,リズムよく跳びます。始めは,ハードルに足が引っかかって転ぶこともありましたが,練習を繰り返すと転ばなくなりました。この1年間で体も成長し,体力もついてきました。時間いっぱい,息を切らしながら同じ足で踏み切って跳ぶように,練習を頑張っています。

三味線コンサート

演奏の様子三味線の話の様子
3月4日(木)に音楽科の鑑賞として,2年2組の音楽の授業を担当していただいていた,川東陽華先生に三味線の演奏をしていただきました。
三味線の材料や音の出し方などの話に子ども達は,興味津々でした。
コンサートは,4曲演奏していただき,いざ演奏が始まると子ども達は息をのむほどの美しい音色にうっとりしていたり,リズムに乗ったり,川東先生の演奏に引き込まれていました。特に,今,流行りの鬼滅の刃の主題歌である「紅蓮華」を演奏されたときは,子ども達も喜んでいました。
コンサートが終わった後も「すごかった!」「きれいだった!」「また聴きたい!」などの声があがり,子ども達にとっても良い経験になったと思います。

6年生を送る会

画像1画像2画像3
3月2日に6年生を送る会がありました。
今までお世話になった6年生へ感謝を伝えるために,
ペアのお兄ちゃん・お姉ちゃんにペンダントを渡しました。

一人一人が「ありがとう」と感謝の言葉を伝えることができました。

6年生と関われるのもあと少しですが,
これまで以上に仲良くできるようにサポートしていきたいと思います。

ひろしま給食

画像1画像2画像3
 ひろしま給食は,栄養バランスのよい,広島らしいおいしいメニューを,広島県に住む100万人でたべようと考えられた献立です。

 パワーをつけろ!スタミナ丼
 はまちのから揚げ 
 即席漬
 牛乳

 今日はひろしま給食優秀レシピの中から府中町の府中小学校5年生児童が考えた「パワーをつけろ!スタミナがんす丼」を取り入れています。がんすは,広島に伝わる魚の練り製品で,魚のすり身に野菜や一味唐辛子などを混ぜ,パン粉をつけて油で揚げたものです。広島市西区や,呉市,大崎上島で作られます。
 また,今日は地場産物の日です。広島県大竹市阿多田島で養殖されたはまちをから揚げにしました。

3月になりました

画像1画像2画像3
いよいよ、3月になりました。
3月は、ひなまつり、友達の誕生日などの楽しい予定や、6年生を送る会、卒業式、修了式、お別れ会、といったまとめの行事があります。

子どもたちは、2月の終わりに、ひなまつりについて学んだ後、お内裏様を折り紙で作りました。指先を使って端と端をぴったり揃えて折ったり、かわいい顔を描いたりして、完成です。

教室には、お内裏様が、窓の飾りやカレンダーになって可愛らしく掲示されています。

できるようになったよ発表会

画像1画像2
木曜日と金曜日の2日間にわたって,
1年生でできるようになったことを発表しました。

今回の発表会には,小学校の先生たちを招待しました。
たくさんの先生たちや6年生が見に来てくれて,
とても気合の入った発表ができました。

ぜひ,どんな発表をしたのか。
何ができるようになったのか聞いてみてください。

もうすぐ2年生。
1年生もあと少しですが,
ちょっとでもできることを増やして,
自信をもって2年生になれるように応援したいと思います。

サバイバルなわとび大会

今日は1年生でサバイバルなわとび大会を行いました。
とても良い天気の中,清々しい気持ちで縄跳びを行うことができました。

今回の大会では,
・こうさとび
・あやとび
・うしろまわしとび
・まえまわしとび
の4種目でどれだけ長く跳べるかを競いました。

全員がそれぞれできるだけ長く頑張って跳んでいました。
ぜひ,これからもなわとびなどの運動に励んでもらいたいです。
画像1画像2画像3

コンピューターの学習

画像1画像2
 国語科「コンピューターのローマ字入力」では,コンピューターのローマ字入力を学習しました。一人1台ずつコンピューターを使って,操作やキーボード入力をやってみました。キーボード入力のクイズでは,「楽しい」という感想も聞かれました。次はインターネットで,総合的な学習のの調べ学習に取り組みます。

人権の花「ヒヤシンス」

人権の花「ヒヤシンス」
 昨年11月に人権委員会の方からもらったヒヤシンスの球根の花が,咲いてきました。教室の中はヒヤシンスのいい香りがして,一足早い春が訪れています。ヒヤシンスの花を見ながら,どうしたら自分自身や友達のことを大切にできるか,考えてみたいですね。

郷土食「広島県」

画像1画像2画像3
今日は,広島県でとれる黒鯛(チヌ)・広島菜漬・海苔を使った献立でした。

 ごはん
 黒鯛の竜田揚げ
 広島菜漬
 大河鍋
 牛乳

 大河鍋は,広島市南区の大河地区に伝わる海苔を使った郷土料理です。大河地区の海苔の養殖は,300年以上の歴史があり,広島城ができた頃,殿様に贈られたそうです。大河鍋には,豚肉・豆腐・白菜・にんじん・ねぎ・海苔が入りました。海苔が入ることでとてもおいしい料理になりました。

節分の会

画像1画像2
 今年度は,各学級で節分の会をしました。豆まきをして自分の心の中にいる鬼を追い払いました。
 「いやいやおに」「おこりおに」「わすれおに」など様々な鬼がいました。
 「鬼は〜外!福は〜内!」
 子供たちは,元気いっぱい豆をまきました。無事に追い払うことができ,清々しい表情でした。
 

節分

画像1
今日は節分です。

1年生のクラスに鬼がやってきました。
大きな鬼にみんなも大興奮でした。
自分の鬼をやっつけようと願いを込めて
丸めた紙を鬼に向かって投げつけました。

これからしばらくは,自分の中の悪い鬼はいなくなりそうです。
どんな鬼を退治したのか,ぜひ子どもに聞いてみてください。

図画工作科「いろいろうつして」

版づくり背景を描く
 図画工作科「いろいろうつして」では,ダンボールや不織布などの材料を使って動物や昆虫や乗り物の版を作り,青・赤・緑・黒の中から,好きな色のインクで刷りました。さらにその版画を切り取って画用紙に貼り付け,周りの背景を絵の具で描いて完成させます。時間をかけてできた作品の完成が楽しみです。

行事食「節分」

いわしのかば焼き今日の給食かきたま汁
今日の給食は,節分の献立でした。

 ごはん
 牛乳
 いわしのかば焼き
 即席漬
 かきたま汁

 今年は2月2日が節分です。節分には,豆まきをします。
 「鬼は外 福は内」のかけ声で豆をまき,鬼が家に入ってこないように追い払い,福が来るように祈りました。また,ヒイラギの枝に焼いたいわしの頭をさして戸口にかざし,鬼を追い払いました。給食では,いわしのかば焼きにしました。
 

チューリップの芽

画像1画像2
12月に植えた球根から,芽が生えてきました。

きれいに咲く日が楽しみです。

昔遊び

画像1画像2
現在1年生の生活科では,昔遊びを行っています。

こま・けん玉・おはじき・あやとり・めんこ・
羽子板・竹馬・竹とんぼ・だるま落とし・お手玉
たくさんの昔遊びを体験しています。
楽しそうにいつも昔遊びをしています。

休憩時間には決められた場所で,
たくさんの児童が自分のこまを回しています。

昔遊び名人になれるようにいっぱい練習したいと思います。

楽しいお正月

画像1画像2
お正月遊びには、おたふく顔がおめでたい「福笑い」や厄をはねる「羽根つき」などがあります。

青空学級では、福笑いやかるた取り、けんだまやコマ回しなどの、昔の遊びに親しみました。

福笑いでは、指先でパーツの形や大きさを確かめながら、顔のどの部分かを予想して置いていきました。できあがった顔を見てびっくり!おかしな顔に大爆笑をしたり、案外上手にできて拍手をしたりして、盛り上がりました。

かるた取りでは、ひらがなを覚えたての1年生も楽しく遊ぶことができました。読み札が読まれる間は静けさが生まれました。たくさん取れて喜んだり、あまりとれなくて悔しかったりしました。

昔の遊びには、五感を使って楽しむ遊びがたくさんありますね。
子どもたちは目や耳,手の感覚などを研ぎ澄まして,集中して楽しむことができました!

書き初め

画像1
 1月5日から13日の間に各学級の教室で,書き初めをしました。みんな真剣な表情で,一画一画丁寧に書いていました。書いた作品は教室後ろに掲示しています。

1週間

2021年の学校が始まって早2週間が経ちました。
今週は特に寒い日が多かったように思います。

1週間の始まりには,雪が降り,少し積もった雪で遊ぶ児童がたくさんいました。
思い思いに楽しんでいたようで良かったです。

水曜日には避難訓練がありました。今回は事前に避難訓練があることを伝えずに行いました。
しかし,急に流れた放送にも落ち着いて対応し,避難ができていたと思います。
徐々にお兄さん・お姉さんになっているなと感じました。

あっという間に日々が過ぎています。
健康に気を付けながら,過ごしていきたいと思います。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

G Suite for Education操作説明書

学校だより

保健だより

食育だより

緊急時の対応について

学校経営計画

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111