|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:255 総数:609466 | 
| 幟町百景
正面玄関脇にある校訓碑は、13年前の今日、建立されました。 1年生のみなさんの年齢といっしょですね。 今日は、16:00から体育館で、新入生入学説明会を行います。         建国記念の日    3年生のみなさんは、週末の休日に、持ち物や行き方を確認しておくとよいですね。 明日12日は、新入生入学説明会があります。 幟町百景    青少協、協助員のみなさんの、あいさつ運動の声が聞こえてきます。 生徒朝会
放送による生徒朝会です。 執行部から2月の「授業態度」点検の結果発表と、呼びかけがありました。 2-3 、1-2 、3-2の上位3クラスが表彰されました。         生徒朝会    総合文化部・放送班 広島市の「電子メディアの啓発動画コンテスト」で優良賞に輝きました。 生徒朝会
広島市工発明・工夫アイディアコンペ(中学生部門) 3年生2名がグランプリを受賞しました。 ・自動麺類フォーク ・ラクラク自動消毒液エレベータ         生徒朝会
同じく 金賞・事故防止白杖 銀賞・スマホで自転車まもるくん 銅賞・さよなら食品ロス             生徒朝会
同じく 佳作・お金殺菌トレー 佳作・サーモグラフィー付きハンガー みなさん、おめでとうございます。             幟町百景    中庭の花々が、あなたを励ましてくれます。 今週の予定    10日 (水) 部活休養日 11日(木) 建国記念の日 12日(金) 新入生入学説明会16:00〜 4号館より
4号館からの景色は、光の陰翳に物語をかんじます。             4号館より
国語 訊きあい、学びあい。 みんなで復習します。             4号館より
理科 一問でも多く解こうとする姿勢がステキ。             4号館より
数学 みんなで演習です。 がんばってね!             美しい「地球」    正しい姿勢、丁寧な筆づかい、集中力。 授業の様子が見てとれる、美しい「地球」です。 幟町百景
ナズナが咲いています。 今日は、縮景園前の舗装工事があります。 歩道は通行可能です。         体育館清掃
体育館を使用する部活動のみなさんで体育館清掃を行いました。 日頃の活動場所に感謝をこめて、また、卒業式を控えた先輩方のために、心をこめて清掃します。             体育館清掃
卓球部、バドミントン部のみなさんがギャラリーに上がって、清掃を頑張ります。             体育館清掃
体育館の埃をはらい、拭き清めます。             体育館清掃
丁寧に掃いたり、拭いたり。             | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |