|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:26 総数:216573 | 
| 学校風景
 今日も昼休憩に図書室で、テスト対策の勉強に自主的に取り組む生徒の姿がありました。感動しました。             学校風景
 今日のお昼の放送は1年生の担当でした。3年生の先輩が優しく指導してくれたおかげで、上手にアナウンスすることができました。             授業風景
 体育の授業は準備運動に取り組んでいました。天気が回復してきました。陽射しがあります。青空が見えてきました。         授業風景
 バレーボールの授業でした。         授業風景
 漢字テストに挑戦していました。             授業風景
 学力向上に向けて努力しています。         授業風景
 テスト週間に入って、前期期末試験の勉強に集中しています。     学校風景
 読書で考える力を鍛えています。     学校風景
 雨雲が広がっています。断続的に雨が降っています。昨日は7月前半以来久しぶりに、最高気温が25度を下回りました。一雨ごとに秋が深まっています。             学校風景
 放課後校内を巡回していると、コンピュータ室で生徒会の生徒が取り組みをしていました。グラウンドではサッカー部だけが、雨の中特別練習に参加しています。図書室にも生徒が自主的に残ってテスト勉強に取り組んでいます。学習意欲が高まっています。             学校風景
 今日からテスト週間で基本的には部活動がありません。ほとんどの生徒は帰宅して家庭学習に取り組んでいます。自主的に教室に集まって試験勉強をしている生徒もいます。素晴らしい学習態度です。             授業風景
 国語の授業のめあては「作品の主題に対する自分の考えをもとう」でした。文豪森鷗外の「高瀬舟」を読んでいました。     学校風景
 感染予防対策を万全にして健康診断を実施しました。             学校風景
 内科検診が始まりました。ソーシャルディスタンスを確保して、整然と順番を待つことができました。よい受診態度でした。             学校風景
 内科検診の準備が整いました。     学校風景
 今日のデリバリー給食です。             授業風景
 前期期末試験が近づいてきています。         授業風景
 金属を磨き上げています。         授業風景
 国語の授業のめあては「目的や相手を考え、伝えることの情報を集めよう」でした。         授業風景
 金工室では新しい作品づくりが始まっています。             | 
 
広島市立己斐上中学校 住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 | |||||||