最新更新日:2025/08/06
本日:count up3
昨日:82
総数:900110
安西中学校らしさを大切にしましょう

全校朝会 12月8日

○表彰披露
広島市中学校新人柔道大会 3位 安本心結(1年)

【炎天寺一茶まつり全国小中学生俳句大会】
特選 市瀬 広幸(3年)
入選 蒲原 凪、北尾 柚笑(3年)

○生徒会長の話
 寒さが厳しくなってきました。服装が乱れることの
ないよう、意識して行動しましょう。また、手洗いも
丁寧に行いましょう。
 昨日の立会演説会では、立候補者の「学校をよりよ
くしていきたい」という強い気持ちが伝わってきまし
た。当選した人も、落選した人も、これからの安西中
学校のためにがんばってください。

○図書委員会より
ブックウイークの表彰(朝読書を熱心におこなったク
ラス)1−1、1−4、2−2、3−3

○選挙管理委員会より昨日の選挙結果の発表

○養護教諭蓮沼先生の話
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 12月8日

今日は安西学区民生児童委員の方がしてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消毒 12月7日

今日からスクールサポートスタッフの方が校内の消毒をしてくださいます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

生徒会 12月7日

投票です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 12月7日

最後に選挙管理委員長が投票について説明しました。
画像1 画像1

生徒会 12月7日

控室で出番を待っている人たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 12月7日

立派な立会演説会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会 12月7日

みんなのために立候補してくれた人たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会 12月7日

推薦責任者も頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 12月7日

どの候補者も立派に政策を訴えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 12月7日

テレビ放送により行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 12月7日

生徒会役員選挙の立会演説会が始まりました。初めに生徒会長あいさつです。
画像1 画像1

2年生理科 12月7日

電力や電力量の学習で、公式を使って計算練習をして
います。
教え合いもばっちり!!
助け合って学習できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生英語 12月7日

〜ができるという表現を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生美術 12月4日

風神雷神図を描いています。集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災予防ポスター 12月4日

1年生の大本くんが、「令和2年度広島市消防局火災
予防ポスターコンクール」に応募し、佳作を受賞しま
した。
おめでとうございます。職員室前にポスターをはって
います。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生技術 12月4日

キャビネット図の書き方について学習しています。
立体的に書くのはなかなか難しそうですね。
テレビも大きくなったので、投影すると細かいところ
まで、よくわかるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生総合 12月3日

介護の現場の話をされ、分かりやすいお話でした。みんな真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生総合 12月3日

広島医療福祉専門学校の先生に来ていただいて、介護や認知症のことについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生英語 12月2日

受け身形を学習しています。
英語でいろんな表現ができるようになってきました。
世界をどんどん広げていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/9 公立高校選抜2
3/12 卒業式

学校だより

いじめ防止等の基本方針

配布文書

非常変災時の対応

臨時休校関連

学校経営計画

各教科シラバス・年間学習計画

熱中症予防

部活動活動計画

保健室より

新型コロナウイルス感染症対策

広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441