![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:33 総数:70105 |
大きくなったね!〜そうじ〜![]() チャレンジ!![]() 「見て見てー!」「○○ちゃんみたいになりたい…」どちらも大事な気持ちです。 砂場すべり台![]() ![]() 大人も子供も一緒になって、どんどん砂を運ぶと…今までで一番大きな山が現れました!!本当に上ることができる山です!! 山に登った子供たちがスキーを始めました。「すべるの?」と聞くと「すべりたい!」とやる気満々の返事です。段ボールやビニール袋を用意すると、組み合わせたり、試したりしながら立派なコースができました! 滑り方も、立ったり座ったりと試行錯誤をしています。暖かくなったら、草滑りにも行きたいね! ひなまつり会〜おひなさまの紹介〜![]() ![]() ![]() 年少つき組さんは、「がんばったこと」や「紙を折って作ったところ」を発表しました。折り方を変えると、いろいろな飾りを作れることが分かりました。 年長ほし組さんは、「考えてがんばったこと(工夫したところ)」や「難しかったこと」を発表しました。「髪はどうやってつけたの?」という質問にも分かりやすく答えてくれました。 みんなが心を込めて、丁寧に作ったことが、とても伝わってきました。 ひなまつり会 その2![]() ![]() ![]() クイズをしたり、絵本を見たり、歌を歌ったりして楽しく過ごしました。 会が終わると保育室に帰って、みんなでひなあられの会食をしました。 これからも元気にすくすく大きくなってね! ひなまつり会![]() ![]() 小学生になるっていうことは その2![]() 小学生になるっていうことは![]() そこで、朝の登園時、小学校の正門を回ってから、登園することにしました。学校の正門には校長先生や教頭先生が立って挨拶をしてくださいます。 いつも以上に満面の笑顔で登園してきた、ほし組さんのつぶやきをご紹介します。 感謝の気持ち〜大好きの保育室〜![]() 「ほし組大好き」「ありがとう!!」そして、次にこの部屋にやってくる、新ほし組さんには、「まかせたよ!」という思いを込め、心と力を合わせて作ります。 |
広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2 TEL:082-873-4605 |