![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:32 総数:458159  | 
6/3水 学びの様子5
2−2 国語)詩から筆者の伝えたいことを考えています。 
2−1 理科)地震についての復習です。  
	 
 
	 
 
	 
6/3水 学びの様子4
1−1 国語)場面ごとに見出しを考えています。 
1−2 理科)理科の授業の流れを体験しています。 1−3,4 体育)集団行動の学習です。「右向け右」,「左向け左」の細かい動きは難しいですね。  
	 
 
	 
 
	 
6/3水 学びの様子 3
2−3体育男女)集団行動の学習です。「右向け 右」「回れ〜 右」 
「足踏み はじめ」・・・  
	 
 
	 
 
	 
6/3水 学びの様子 3
3−3家庭)幼児の体の発達について学んでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/3水 学びの様子 2
3−2国語)どんな表現技法が使われているかな? 
擬人法 対句 反復法 隠喩  
	 
 
	 
 
	 
6/3水 学びの様子 1
3−1社会)自由民権運動の流れについて考え,まとめています。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/3水 生徒朝会
1年生の教室に2・3年生の生徒会執行部の生徒が訪問し,夏服での名札の正しい付け方を説明しました。 
 
	 
 
	 
6/3水 生徒朝会
放送による生徒朝会です 
 
	 
 
	 
6/3水 登校風景
「おはようございます」 
立ち止まって 礼 立ち止まって Vサイン  
	 
 
	 
 
	 
6/3水 登校風景
「おはようございます」 
安心して横断できます ありがとうございます  
	 
 
	 
 
	 
6/3水 登校風景
「おはようございます」 
今朝も見守り ありがとうございます  
	 
 
	 
 
	 
6/3水 キープ ディスタンス!
距離をとって! 
 
	 
 
	 
6/3水 朝のあったかメッセージ
学校再開2日 経ちました 慣れてきたかな? 
さあ! 今朝は何県?  
	 
 
	 
 
	 
6/2火 学びの様子 2
2−1 音楽)パイプオルガンの鑑賞会 
3−1 国語)詩から表現技法を学んでいます。 1−4 英語)英語を使ってあいさつに挑戦!!  
	 
 
	 
 
	 
6/2火 学びの様子1
1−3 理科)5分間学習。皆さん集中して取り組んでいますね。 
 
	 
 
	 
 
	 
6/2火 みいり 朝のあたりまえ
2年生 
黙々と読書です!  
	 
 
	 
 
	 
6/2火 みいり 朝のあたりまえ
1年生 
少しは慣れたかな?!  
	 
 
	 
 
	 
6/2火 みいり 朝のあたりまえ
3年生 
 
	 
 
	 
 
	 
6/2火 今日は!
暑くなりそうです! 
すでに気温が!  
	 
 
	 
6/2火 登校風景
「おはようございます」「おはようございます」 
「おはようございます」 朝日がまぶしく 緑が輝く みいりの里です  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立三入中学校 
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301  |