|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:86 総数:263424 | 
| 1月25日(月) 学びの道 -2-
1年生 体育(男子) 今日はとても気温も高くなり暖かな陽射しです。時間走に取り組んでいます。             1月25日(月) 学びの道 -1-
1年生 体育(女子) 持久力を測定する20mシャトルランを行っています。何回往復できたかな?         1月25日(月) おはようごいます
新しい一週間がスタートしました。 登校の様子です。校門で一礼をする1年生。素晴らしい心の持ち方だと思います。 健康カード(健康チェック)も毎朝校舎内に入る前に行っています。             1月22日(金) 英語検定試験
放課後に英語検定試験が実施されました。 準2級、3級、4級、5級の検定試験に臨みました。     1月22日(金) 広島市科学賞受賞
本校3年生 本年度の広島市科学賞で優秀賞を受賞しました。 すばらしい!     1月22日(金) 学びの道 -3-
1年生 英語の時間です。 スラスラ English 英語は慣れですね。             1月22日(金) 学びの道 -2-
2年生 数学の時間です。 図形の問題を解いています。         1月22日(金) 学びの道 -1-
3年生 学年末試験2日目です。この時間は社会科の試験に取り組んでいます。             1月21日(木) 学びの道 -2-
2年生 数学の時間 平行四辺形の証明問題を解いています。         1月20日(木) 学びの道 -1-
3年生は今日から学年末試験が始まりました。 最後の定期試験ですね。ベストを尽くし頑張ろう!         1月20日(水) 学びの道 -4-
1年生 社会の時間 源平合戦の末、平氏が滅亡し新しい時代 鎌倉幕府の成立について学習しています。         1月20日(水) 学びの道 -3-
2年生 技術の時間 ソフトを使ってプログラミングした成果を確認しています。         1月20日(水) 学びの道 -2-
2年生 家庭科の時間 販売方法や支払い方法について学習しています。         1月20日(水) 学びの道 -1-
3年生 英語の時間 これまで学習してきた内容を振り返りながらプリント学習で確認しています。明日から学年末試験です。がんばろう!         1月20日(水) スロープ製作
色々な教室の出入り口に設置するスロープを業務の先生方に追加製作していただきました。バッチリです。お見事!         1月20日(水) おはようございます
今日も冬晴れな朝を迎えています。登校の様子です。あいさつ運動も行われています。         1月20日(水) 成果物紹介
1,2年生が国語科書写の時間に取り組んだ成果物が1階廊下に掲示されています。集中して心を込めて書きました。         1月19日(火) 学びの道 -5-
2年生 体育(女子) バスケットボールにおけるオフェンスとディフェンスに分かれての攻防について先生から出された課題を意識しながら3on3形式に取り組んでいます。             1月19日(火) 学びの道 -4-
2年生 体育(男子) 心肺機能を高め持久力向上を目指し持久走に取り組んでいます。自分との闘い・・             1月19日(火) 学びの道 -3-
3年生 数学の時間 受験に向けて対策プリントを活用しながら問題を解いています。頑張れ受験生!             | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |