|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:86 総数:263424 | 
| 10月3日(土) 体育祭 -8-
2年生全員による「ウォーターハリー」です。さ〜て どの色がペットボトルいっぱいにするのが早い?             10月3日(土) 体育祭 -7-
3年生全員による「ノーサイドゲーム」です。バランス保持とスピードとチームワークがポイントですね!             10月3日(土) 体育祭 -6-
3色対抗全員リレー その3 お〜 接戦だぁー 1位は?             10月3日(土) 体育祭 -5-
3色対抗全員リレー その2             10月3日(土) 体育祭 -4-
3色対抗全員リレー その1 「よーい」「ドン!(号砲)」各チーム一斉にスタートしました!             10月3日(土) 体育祭 -3-
各色選抜「大綱引き」です。「そーれっ!」「そーれっ!」勝ったのはどのチーム?             10月3日(土) 体育祭 -2-
開会式の場面です。生徒会長の力強いあいさつです。「今日はみんな体育祭を思いっきり楽しみましょう!」             10月3日(土) 体育祭 -1-
絶好のスポーツ日和の下、第28回体育祭が行われました。 入場行進の様子です。3色に分かれての縦割り編制チームで協議していきます。             10月2日 体育祭前日準備 -2-
正門前の掲示コーナーにはプログラムと表紙デザインを掲げています。             10月2日 体育祭前日準備 -1-
明日行われる体育祭にむけて最終準備が行われました。 本番での頑張りに期待します!             10月1日(木) 学びの道-6-
3年生 数学の時間です。 う〜ん 入試にもよく出題される問題 かな・・             10月1日(木) 学びの道-5-
2年生 社会の時間です。             10月1日(木) 学びの道-4-
2年生 数学の時間です。 教え合い学習の後、みんなで確認します。             10月1日(木) 学びの道-3-
1年生 理科です。 個体を加熱し、液体にし再び冷めて個体となったとき体積は変化するだろうか?             10月1日(木) 学びの道-2-
1年生女子の体育です。ボールをうまく打ち返すことができる! かな?             10月1日(木) 学びの道-1-
今日から10月! 早いもので今年度も半分が過ぎようとしています。楠那の生徒たち、今日もはりきって学習に取り組んでいます。 1年生男子体育の様子です。             9月29日(火) 体育祭予行 -10-
3色選抜対抗リレーです。各色の精鋭たちが競います。本番ではどの色が1位?     9月29日(火) 体育祭予行 -9-
タイヤリレーです。     9月29日(火) 体育祭予行 -8-
猫車リレーです。バランスとスピードが求められます。     9月29日(火) 体育祭予行 -7-
取らなきゃソンソンです。作戦をどう立てるかが鍵ですね。             | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |