![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:281 総数:608779 |
バイオ燃料は地球を救う?
バイオ燃料と他の燃料を比較したり、資料から推論したりして、メリットとデメリットの双方を考えて、自論を表現します。
1年間の交通費はいくら?
電車やバスの乗車券や定期券の利用の仕方を考えます。
目的にあった運賃の支払い方法を考え、筋道を立てて友達に紹介してみましょう。
今日の給食
今日のデリバリー給食には、さまざまな産物の消費支援の一環として、クラウンメロンがついています。
各クラスに一枚「クラウンメロンのひみつ」に関するしおりを配りました。読んでね。
幟町百景
受験に向かう3年生の健闘を祈ります。 日々の積み重ね
教室や廊下にあるみんなの作品から、日々の取り組みが見えてきます。
見ると元気が出てきます。
日々の積み重ね
A、B、C組
先生と一緒に確かめながら計算しています。
青空に誘われて
日々の積み重ね
帰国・入国生徒学習教室
先生や友達との対話を重視しています。
日々の積み重ね
正しい読み方や書き方を確認しながら、学習に励んでいます。
みんなのために
学区の業務の先生方が共同作業をされています。
高所作業車を使って、2年生の脱靴場わきの木を伐採中です。
幟町百景
何か言いたそうに、グラウンドの方を見ています。 2号館前より。 ぐるぐるスクール・4号館
みんな、これまで蓄えてきた力をしっかり発揮してください。 3年生は、デリバリー給食がありません。 登校する人は、お弁当がいります。 考えよう!
3年生・理科
応用問題に挑みます。 みんな、がんばってね!
発見 1
市工アイディアコンペの入賞作品が掲示してあります。
4号館図書室前の階段を2階へ上がったところです。 1、2年のみなさん、ぜひ、3年生の力作を見てくださいね。
選ぼう!
3年生・国語
「書き出し小説大賞」を選んでいます。 もちろん、根拠を文章にしてまとめます。
読もう!
3年生・国語
さまざまなジャンルの本を読んでいます。 読書は心の栄養です。
発見 2
演奏しよう!
2年生・音楽
ギターで「カントリーロード」の演奏にチャレンジです。
演奏しよう!
みんなが一斉に弾き始めると、芳醇な音の重なりに包まれます。
発見 3
木目が見えるところに味わいがあります。 |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |