最新更新日:2024/06/25
本日:count up31
昨日:69
総数:230654
天気の安定しない季節となりますが、合唱祭に向けて、日々、聞こえてくる熱のこもった歌声が、厚い雲も吹き飛ばします!

12月18日(金) 学びの道-3-

2年生 数学の時間
図形の証明について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 学びの道-2-

3年生 国語の時間
古今和歌集について学習しています。小野小町の心情が読み取れたでしょうか・・
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(金) 学びの道-1-

1年生 理科の時間
おもりの重さとバネの伸びの実験結果で得られた数値をグラフ化していく学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) レモンバーム

1年生の技術の栽培分野で育てているレモンバームです。教室で管理していますが、なかなか思うように成長していないようです・・ 
画像1 画像1 画像2 画像2

12月17日(木) 生徒会長選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の生徒会執行部役員に当選した新メンバーの中から生徒会長を選出していく選挙が行われました。選挙管理委員長の進行により、立候補者の演説そして投票が行われました。

12月17日(木) 学びの道 -3-

2年生 女子体育
陸上競技長距離走で駅伝を行っています。がんばれ〜 応援も盛り上がっていました。走っているとき以外はしっかりマスク着用です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 学びの道 -2-

2年生 男子体育
バスケットボール シュートt練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) Treasure Hunt -2-

3年生 英語の時間
校内を色々と巡り、最後は教室で先生からの英語による質問に答えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) Treasure Hunt -1-

3年生 英語の時間
この時間は、英文による Treasure Hunt を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 学びの道 -1-

あすなろ学級
作業学習の時間です。きちんと紐でくくります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(木) 観察記録

3年生理科で学習している太陽の動きについて天球体に休憩時間ごと記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) きれいです

今日の黄金山です。きれいですね。
今日も一日頑張りましょう!
画像1 画像1

12月17日(木) 募金活動

今朝も寒いですね。登校時の様子です。昨日に続き、募金活動が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水) 学びの道 -5-

1年生 技術の時間
木工分野で本立てを製作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水) 学びの道 -4-

1年生 家庭科の時間
魚の調理の工夫について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水) 学びの道 -3-

2年生 社会の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水) 学びの道 -2-

3年生 体育男子
バスケットボールのゲームを行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月16日(水) 学びの道 -1-

3年生 体育女子
持久走に取り組んだ後は縄跳びです。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月16日(水) 掲示物の紹介です -3-

西側階段の掲示板や踊り場の掲示板、トイレ扉に掲示しているものです。成果物や啓発等今後も掲示の工夫をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水) 掲示物の紹介です -2-

授業での成果物などが掲示、展示されています。集配物や提出物ロッカー等も設置し少し模様替えをしている職員室前です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

部活動の予定

学校だより

2学年通信

3学年通信

保健だより

相談室だより

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415