3月4日(木) 美術部の作品
校長室前の掲示板に、美術部が制作した
卒業祝いの作品が飾られました。
「耐雪梅花麗」の言葉が添えられています。
美術部は忙しい中でも、
次々と新しい作品に取りかかり、
学校に文化の風を吹かせてくれています。
【学校の様子】 2021-03-04 16:08 up!
3月4日(木) 生徒指導通信
【学校の様子】 2021-03-04 14:00 up!
3月4日(木) 2年生の授業
2年生の英語では、フィリップ先生と
スピーキングテストを行っていました。
終わったら「Thank you」
部屋を出る時には「Please excuse me」と
言うことも教えてもらいました。
【学校の様子】 2021-03-04 13:58 up!
3月4日(木) 1年生の授業
今日の1年生の体育は、男女混合で行っていました。
グラウンドではソフトテニス、
体育館はバドミントンなど
いくつかの競技に分かれて取り組んでいました。
どこも1年生の元気あふれる声が響いていました。
【学校の様子】 2021-03-04 13:26 up!
3月3日(水) 生徒指導通信より
本日配付された「
Teamwork 55」に「卒業生からの言葉」が載せられています。
各部活動の部長が代表として言葉を寄せてくれています。
3年間で成長したなぁ・・と、
感慨深い言葉が続きます。
次回も続くと思いますので、楽しみにしておいてください。
【学校の様子】 2021-03-03 20:02 up!
3月2日(火) 生徒朝会
今日も生徒朝会は放送で行いました。
先日のロッカー点検の表彰と各委員会からの連絡です。
執行部も放送で進行することについて
ずいぶん慣れてスムーズになりました。
【学校の様子】 2021-03-02 12:05 up!
3月3日(水) 生徒朝会
新しい発見が2つありました。
1つめは放送室のバックがリニューアルしたこと。
前回までは少し小さかったのですが、
全面に拡大されました。
もう一つは生徒会のスローガンが横断幕になったこと。
その上、これがなかなかすばらしいデザインなのです。
全面のお披露目はもう少し後になりそうですが、
楽しみにしておいてください。
【学校の様子】 2021-03-02 12:05 up!
3月1日(月) 検温は続くよ・・
3月になりました。
かなり春めいてきました。
広島県・広島市の集中対策期間は終了しましたが、
正門での検温と教室での健康観察は
引き続き行っています。
来週は3年生の公立高校選抜2,卒業式と
大きな行事が続きます。
何事もなく乗り切れるよう
みんなで協力していきましょう。
【学校の様子】 2021-03-01 16:36 up!
3月1日(月) 今日の配付物
本日、「
亀崎中通信 3月」を配付しました。
年度末の慌ただしい時期を迎えますが、最後までよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-03-01 12:27 up!