雪合戦
雪合戦が始まっています。
今日の雪はフワフワしているようです。
【遊びと生活の紹介】 2021-01-08 11:33 up!
一面銀世界
今朝の幼稚園は、一面銀世界です。
登園した子供たちは、早速園庭に足を踏み入れています。足跡を付けるのはおもしろい。
【遊びと生活の紹介】 2021-01-08 11:32 up!
つらら
今日は、とても寒い1日です。
幼稚園のひさしには、つららができています。
明日の朝には、このつららがどうなっているのか、とても気になりますね。
【遊びと生活の紹介】 2021-01-07 14:39 up!
風の向き
♪たこ たこ あがれ♪
風をしっかり受け、凧あげをしています。
もっと高く、もっともっと高く。
風の向きを感じながら。
【遊びと生活の紹介】 2021-01-07 14:38 up!
3学期
冬休みが終わり、今日から3学期がスタートしました。
久しぶりに元気な子供たちが登園してきました。
ひばり組の子供たちが作った鏡餅を飾って始業式の始まりです。
獅子舞は、疫病を退治し幸福をもたらしてくれると言われています。
一人一人が安心して笑顔で暮らすことのできる1年になってほしいものです。
【遊びと生活の紹介】 2021-01-07 14:38 up!
ぞうさん広場について
1月12日(火)の3歳ランド
1月14日(木)のぞうさん広場
は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、お休みさせていただきます。
ぞうさん広場の再開につきましては、HPにてお知らせいたします。
落合東幼稚園(☎842−6296)へ問い合わせていただいても結構です。
【遊びと生活の紹介】 2021-01-07 14:37 up!
Aくんの絵馬
しょうがくせいになったら、かんじをもっとおぼえたいです。
【遊びと生活の紹介】 2021-01-06 13:45 up!
Rくんの絵馬
しょうがっこうへいってドッジボールをして、うまくなげたりとったりできるようになりたいです。
【遊びと生活の紹介】 2021-01-06 13:45 up!
Mくんの絵馬
しょうがくせいになったら、ドッジがうまくなりたいです。
【遊びと生活の紹介】 2021-01-05 08:41 up!
Yさんの絵馬
しょうがくせいになったら、かんじをたくさんおぼえたいです。
【遊びと生活の紹介】 2021-01-05 08:41 up!
Sくんの絵馬
しょうがくせいになったら、こくごでかんじをうまくきれいにかけるようになりたいです。
【遊びと生活の紹介】 2021-01-04 08:24 up!
Yくんの絵馬
ドッジボールで、はやいたまがなげられるようになりたいです。
【遊びと生活の紹介】 2021-01-04 08:23 up!
Sさんの絵馬
新しい丑年が、皆様にとりまして”笑顔”多き一年となりますよう心からお祈りいたします。
ひばり組の子供たちの今年の抱負を紹介いたします。
しょうがくせいになったら、こまのわざができるようになりたいです。
【遊びと生活の紹介】 2021-01-04 08:23 up!
新年
『おちあいひがしダム』も新しい年を迎えます。
新しい年も、きっと子供たちが『おちあいひがしダム』で楽しい遊びを繰り広げ、新たな発見が生まれることでしょう。
【遊びと生活の紹介】 2020-12-28 09:57 up!
Yさんのリース
私はとうがらしと、千日紅が好き。赤とピンクの色がかわいいね。
黄色い木の実と、どんぐりも一緒に飾ったら、素敵なリースになったよ。
【遊びと生活の紹介】 2020-12-28 09:56 up!
Aくんのリース
青いキラキラを色々なところに付けて、雪が積もっているみたいにしました。
ベルを鳴らす紐を付けたのがポイントです。
玄関に飾りたいです。
【遊びと生活の紹介】 2020-12-28 09:55 up!
Rさんのリース
どんぐりが大好きだから、たくさん飾りたいの。
向きを揃えて並べたり、立てたりして飾ったよ。
【遊びと生活の紹介】 2020-12-28 09:55 up!
Tくんのリース
僕のリースは、トランプのダイヤと同じ形。
お気に入りのとうがらしと、どんぐりやまつぼっくりのバランスを考えて飾ったよ。
【遊びと生活の紹介】 2020-12-25 13:12 up!
Sさんのリース
ピンク色のかわいい千日紅が、私のお気に入り。
黄色い実や、どんぐりと一緒に飾るとかわいいね。
【遊びと生活の紹介】 2020-12-25 13:12 up!
Rくんのリース
どんぐりがお気に入りです。
どんぐりころころの歌みたいに、どんぐりを転がしました。
ピンクでかわいいリボンは、お母さんが付けてくれました。
おうちに帰って飾る場所を決めるのが楽しみです。
【遊びと生活の紹介】 2020-12-25 13:11 up!