最新更新日:2025/08/22
本日:count up1
昨日:18
総数:213988
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 グラウンドや中庭も雪に覆われています。安全に生活してください。
 首相は7日、新型コロナウイルス感染症対策本部を官邸で開き、1都3県に新型コロナ特別措置法に基づく緊急事態を宣言しました。新規感染者が急増し、医療提供体制が逼迫して、感染抑止優先へと転換しています。「何としても感染拡大を食い止め減少傾向に転じさせる。全力を尽くす。」と語っています。外出自粛、接触機会低減、テレワーク、時間短縮、人数制限などを要請しています。広島市も政府の分科会が示す感染状況で最も深刻なステージ4(感染爆発)の指標を超えています。広島県の感染者数は昨日94人でした。全国では新たに7570人の感染者が確認され、3日連続で最多を更新しています。予断を許さない状況が続いています。
 3連休中も「密閉・密集・密接の回避」「ソーシャルディスタンス」「マスク」「手洗い」「消毒」「検温」「換気」などの万全の感染予防対策に取り組み、安全に健康的にお過ごしください。しっかりと休養を取り、1月12日火曜日に元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 白銀の世界が広がっています。日本の四季は素晴らしいと思います。美しい風景に感動します。中国地方は、この冬一番強い寒気が流れ込み、山間部で大雪になっています。道路や階段など、細心の注意を払って安全に登下校してください。交通ルールやマナーを守りましょう。大雪、なだれ、低温、着雪などの注意報が出ています。防寒対策に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 寒さに負けず、怪我を防止しながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 雪が降る中で、テニス部が練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 降雪のため、野球部は己斐上ほのぼの広場で屋内トレーニングに取り組んでいました。硬式テニスボールを使って「壁あて」をしていました。投球フォームのチェックをしてコントロールを磨いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 新生徒会執行部の生徒たちが活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 生徒会委員会が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 1年生の身体測定が行われました。自分の成長を実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 コンピュータ室で授業が行われていました。
画像1 画像1

学校風景

 少し小雪が舞う中、元気に外で遊んでいます。陽射しが出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 デリバリー給食当番が活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 吹雪いています。白銀の世界が広がっています。広島市に大雪注意報、低温注意報、着雪注意報などが出ています。安全に留意して生活してください。
画像1 画像1

授業風景

 夢や目標を実現するために努力しています。
画像1 画像1

学校風景

 読書で知識を吸収しています。
画像1 画像1

学校風景

 検温・マスク・換気・消毒・手洗い・ソーシャルディスタンスなどの取り組みを継続しています。
画像1 画像1

学校風景

 雪が舞っています。急速に発達する爆弾低気圧や強い寒気の影響で、中国地方は7日から9日にかけて山陽北部や山陰を中心に大雪や大荒れの天気になる可能性があるという予報が出ています。
 昨日の広島県内の新規感染者は76人でした。全国的に感染者が急上昇しており、専門家はこれまで以上の強い対策の必要性を訴えています。全国の昨日の感染者は6004人で、初めて六千人を超え、二日連続で最多を更新しました。前日に比べて千人以上増えており、爆発的増加の様相を見せています。慎重な行動を心掛けて、感染予防対策に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 野球部とサッカー部が練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 部活クラスター発生防止に留意しながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 午後の授業もがんばっています。
画像1 画像1

学校風景

 みんなで成長プロジェクトの掲示物です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定表
3/2 放課後学習会
3/3 1・2年後期期末試験
3/4 1・2年後期期末試験
3/5 1・2年後期期末試験 3年生を送る会
3/6 新入生物品販売
3/8 選抜2 卒業式準備

学校よりお知らせ

学校概要

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

部活動

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137